SAP Sapphire

SAP、従量課金制のデータ提供サービス「Digital Consumer Insight」を発表

Aimee Chanthadavong  (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-05-20 10:10

 SAPはソフトウェア、プラットフォーム、サービスを手掛ける企業として知られているが、今後はデータ提供事業も展開する。

 SAPの最高デジタル責任者であるJonathan Becher氏は、同社がデータ提供事業に参入することを明らかにした。世界中のトランザクションの76%にSAPのシステムが関与しており、同社が多くのデータにアクセスできることを考えれば、今回の判断にマーケットが驚くことはないはずだと述べた。

 具体的には、同社は新たなデータ提供サービス「SAP Digital Consumer Insight」を発表した。このサービスは従量課金制で、料金はデータファイル1件につき439ドル、5件で1429ドルとなっている。

 SAP Digital Consumer Insightで提供されるデータファイルは、SAP傘下のSybase 365が収集したもの。同社は複数の大手通信事業者、ソーシャルメディアネットワーク、金融機関に世界的な相互接続および相互運用サービスを提供している。

 Sybase 365のプレジデントSethu Meenakshisundaram氏によれば、同社は1日当たり約40テラバイト相当の匿名データを収集しており、このデータは、230カ国の全モバイルユーザーのうち97%をカバーするネットワーク上で交わされる、21億件のトランザクションからなっている。

 Becher氏は、SAPが提供するデータファイルは、オンライン上でブラウザから収集される情報の、実世界版だと説明している。

 SAP Digital Consumer Insightで提供される一部のインサイトには、消費者の地域、年齢層、性別、使用しているデバイス、および他の地域や競合他社との比較などの情報が含まれる。

 Becher氏とMeenakshisundaram氏によれば、これらのインサイトの用途には、広告、近接マーケティング、立地計画、販売戦略およびキャンペーンなどが考えられるという。

 提供開始時点では、米国のモバイルデータを基にしたサービスを提供するが、2016年末までには他の地域のデータも追加される予定だ。

 情報開示:本記事の著者は、SAPに同行して2016年のSAP Sapphire Nowに参加した。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]