海外コメンタリー

レッドハット製品責任者が語る「RHEL」の課題と戦略、進化の鍵

Scott Matteson (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2016-07-05 06:00

 Red Hatは米国時間6月28日、サンフランシスコで開催した「Red Hat Summit 2016」のセッションにおいて、14年の歴史を持つ「Red Hat Enterprise Linux」(RHEL)のオーバーホール戦略を明らかにした。

Red Hat Summit 2016
提供:ZDNet

 同社の製品ディレクターGunnar Hellekson氏は、「Moving Red Hat Enterprise Linux into a New World」(Red Hat Enterprise Linuxを新たな世界に)と題されたセッションにおいて、絶えず変化し続けている世界のなかで、RHELが新たな、そして多様な要求に応えるかたちで進化していく必要性について語るとともに、RHELが現在直面している問題とそのソリューションを概説した。

 Hellekson氏は「2002年(RHELが最初にリリースされた年)に比べると世界は大きく異なっている」と述べるとともに、「RHELは今では人々に力を貸すよりも、真価を発揮できずにいるケースの方が増えてきている。われわれがここに集まっているのは、RHELの力を発揮できるようにするうえでの今後の展開について話すためだ」と述べた。

RHELが抱えている課題

 リリースのペースはハードウェアベンダーにとって頭痛の種となっている。リリースのペースが遅いため、顧客は次のマイナーリリースまでに今ほど待たずに、ハードウェアの力を有効に利用できるようになってほしいと考えている。また、顧客はどれが認定ハードウェアであるのかや、いつ認定されるのかを常に把握しているわけではない(認定ハードウェアは米国防総省(DoD)関連の仕事では必須要件だ)。ハードウェア市場は急速に変化し、動いているものの、すべての企業がサイクルに完全に追随するわけではない。Hellekson氏は「これはわれわれに返ってくる話だが、クラウドの顧客はこういったことを気にかけたいとはまったく思っていないのだ」と述べた。

TechRepublic Japan関連記事

 一方、ソフトウェアベンダーにとっての頭痛の種は、ソフトウェアの依存関係のどれが、いつ変更されるのかが明らかではないという点だ。アプリケーションの依存関係を満足させるうえで、今まで以上に多くのパッケージが要求されるようになっている。また、独立系のソフトウェアベンダー(ISV)は、アプリの動作環境を特定バージョンのみとしておけるよう、マイナーリリースを好んでおり、これによってもアップデートのペースが遅くなっている。このためRed Hatは、バージョン間での安定性を実現することでISVに対して便宜を図る道を模索している。なお、顧客もアップグレードによって何かがおかしくなるのではないかという懸念から、マイナーリリースを好む傾向がある。

 サブスクリプションの管理という難題もある。OSとアプリを同時にアップデートするよう要求することで、作業量とリスクの増大がもたらされる。大規模なシステムでのセキュリティやメンテナンスに関連する作業は悪夢のようなものとなり、作業間の関連もしばしば分かりにくくなっている。多くの顧客は何かが必要になった場合に備えてRHELのフルインストールを行い、その後で不必要なものを1つずつ取り除いていくという、エンタープライズIT版のジェンガとも言うべきゲームを行っている状況だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]