「最高」を構想したらブロックチェーンに行き着いた--ベンダー座談会(1) - (page 2)

小船井健一郎 山田竜司 (編集部)

2016-09-13 07:00

 川村氏:日本IBMの川村です。私はこれまで主に金融機関向けのビジネスを担当してきました。昨今のブロックチェーンの話は、金融機関を中心としたいろいろな影響があり、システムも変わっていくであろうと言われています。そうしたなかで2016年の中頃から、ビジネスというよりも啓蒙活動に携わっています。


川村篤史(日本IBM コグニティブ・インダストリーソリューション事業部 決済ソリューション担当部長)

 われわれの取り組みを簡単に説明しますと、The Linux Foundationの「Hyperledger Project」(ハイパーレッジャー・プロジェクト)に、グローバルなIBMすべてが協力しています。あくまでも1メンバーとしての参加ですが、初期プロジェクト立ち上げ時のコードの提供や全体の運用にも中心メンバーとして関わっています。これまでお付き合いの多かった企業ユーザーへ、プライベートブロックチェーンをどのように提供していくか、どのようにより使いやすくて安全なブロックチェーンを推進していくか、いろいろな金融機関・企業法人と検討しながら進めています。

 いろいろなブロックチェーンの考え方があるということは、個人的には認めています。ブロックチェーンは適材適所なので、それぞれに向いた技術を使うのが良いと思っています。

 朝山氏:テックビューロの朝山と申します。弊社は、ビットコインからプライベートブロックチェーンまでカバーした企業です。ひとつが「Zaif」というブランドで、ビットコイン取引所から始めて、あらゆるパブリックに流通しているブロックチェーン上の資産を交換できる取引所とエンジンを作っています。その派生として、ビットコインやトークンなどでリアルタイムで投票できるシステムを作ったり、パブリックのブロックチェーンもやっています。

 また、「NEM」(New Economy Movement)というマーケットキャプ(時価総額)で6~7位を行ったり来たりしている大きめのブロックチェーンプロジェクトのコアメンバーに、弊社のエンジニアがなっています。そこでは2年以上の開発実績のあるメンバーと、企業内でプライベートブロックチェーンを構築するためのプロダクトとして「mijin」を作っています。世界でも変わった例なんですが、そのコアメンバーが商用で作ったエンジンを、オープンソースコミュニティ「NEM」に提供して、同じAPI上でどちらも使えるようにしました。普段は混ざらないと言われているオープンソースコミュニティの数千人と一商業体である弊社が共存し、パブリックとプライベート双方のブロックチェーン利用ができる環境を作っています。

 このように弊社は、「ビットコインなどのブロックチェーン資産」「自社開発のプライベートブロックチェーンであるmijin」「そのパブリック版であるオープンソース」という3つの柱で動いています。また商品としても、mijinを今年の秋よりオープンソースのデュアルライセンスの商品として、世界展開する準備をしています。

 杉井氏:カレンシーポートの杉井と申します。私どもはBCCCとJBAの両方に加入している会社で、BCCCの方では副理事を務めさせて頂いています。その他の活動としては、経産省のブロックチェーン検討委員をやっていました。また日銀の決算システムフォーラムやFinTechフォーラムなどで発表しており、ブロックチェーンに関する公共的な啓蒙をしています。また『ブロックチェーンの衝撃』という本の第4章の執筆を担当しています。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    初心者にも優しく解説!ゼロトラストネットワークアクセスのメリットと効果的な導入法

  2. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

  3. セキュリティ

    「iPhone」の業務活用を促進!セキュリティ対策で必ず押さえておきたいポイントとは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Google が推奨する生成 AI のスタートアップガイド、 AI を活用して市場投入への時間を短縮

  5. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]