MSのオープンソースプロジェクトホスティングサイト「CodePlex」、12月に終了へ

ZDNET Japan Staff

2017-04-03 12:22

 Microsoftは米国時間3月31日、オープンソースプロジェクト向けのリポジトリ「CodePlex」を閉鎖することを発表した。同日より新しいプロジェクトの作成はできなくなり、2017年12月15日に完全に閉鎖するという。既存プロジェクトに対しては、GitHubと提携して容易に移管できるようにするとしている。

 CodePlexはMicrosoftが2006年に開設したオープンソースソフトウェア向けのソースコードリポジトリ。スパム対策をはじめ安全性、利便性などを改善してきたが、CodePlexの利用は減少しており、過去30日間コミットのあったプロジェクトは350以下にとどまったという。

 「素晴らしい選択肢がたくさん登場しているが、現時点では事実上GitHubがオープンソースの共有の場となっている」とMicrosoftは記している。MicrosoftもGitHubへの移行を進めており、「Visual Studio Code」「TypeScript」「.NET」「Cognitive Toolkit」などの人気プロジェクトがGitHubを利用していると報告している。

 12月15日の完全閉鎖に向けたステップとしては、まず新規プロジェクトの受付を停止し、10月には読み取り専用にする。Microsoftは完全閉鎖前にバックアップを完了し、既存のサイトとサーバを停止する。平行して作成するリードオンリーのアーカイブでは、ソースコードやドキュメンテーション、ライセンス、イシューのブラウジングが可能となる。アーカイブファイルをダウンロードすることもできる。アーカイブについては、現時点では終了日を設けていないという。

 データの移管についてはGitHubと連携し、CodePlexのコード、ライセンス、ドキュメンテーションをGitHubにインポートできるようにする。

 ソースコードのみを移動させたい場合は、Gitユーザーなら「Visual Studio Team Services」「BitBucket」などのホスティングサービスが、容易にインポートできるフローを提供するという。BitBucketはMercurialユーザーに向けにもインポートフローを用意する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]