2017年、海外の重大ハッキングや情報流出事件を振り返る - 15/26

Zack Whittaker (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 村上雅章 野崎裕子

2017-12-28 06:30

ハッカーがCellebriteの社外秘情報900Gバイトを盗む

 「iPhone」やその他のデバイスのクラッキングで有名な企業Cellebriteは、1月にハッキングを受け、数百Gバイトの社外秘情報を盗まれた。このデータの一部を入手したViceのサイトMotherboardによれば、盗まれた情報には、同社のスマートフォンクラッキング技術の購入者リスト、データベース、Cellebriteの製品に関する膨大な技術情報が含まれているという。

ハッカーがCellebriteの社外秘情報900Gバイトを盗む

 「iPhone」やその他のデバイスのクラッキングで有名な企業Cellebriteは、1月にハッキングを受け、数百Gバイトの社外秘情報を盗まれた。このデータの一部を入手したViceのサイトMotherboardによれば、盗まれた情報には、同社のスマートフォンクラッキング技術の購入者リスト、データベース、Cellebriteの製品に関する膨大な技術情報が含まれているという。

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]