「Google Workspace」に複数のアップデート--「Jira」との統合など

Jonathan Greig (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2021-10-13 12:14

 Googleは米国時間10月12日、「Google Cloud Next '21」で、「Google Workspace」プラットフォームを大幅に強化したと発表した。「Google Chat」「Spaces」と「Jira」の新たな統合のほか、さまざまな改善が行われている。

 Google Workspaceでこれまでに48億のアプリがインストールされているという。また、「Google Workspace Marketplace」で5300種類以上のアプリが公開されており、同社はベースとなるプラットフォームへの投資を拡大していると述べている。

 Googleは、「開発者は何年も、『Gmail』『Googleドライブ』『Googleドキュメント』と連携するアプリケーションを構築することができている。そして本日、開発者がアプリケーションの構築、『Google Meet』『Chat』そして『Spaces』との連携を同じように簡単にできるようにすることで、Google Workspaceプラットフォームを大幅に強化すると発表する」としている。

 Google Chat、SpacesのJiraとの統合によって、ユーザーは新たなチケットを素早く作成、アクショナブルなプレビューを確認、課題を管理することができるようになる。

 Atlassianの最高製品責任者(CPO)Joff Redfern氏は、現代の仕事では、コンテキストとツールをこれまで以上に迅速に切り替える必要があると説明した。

 「オープンなエコシステムとユーザーが日々利用するツール群の緊密な統合は、ユーザーの成功に不可欠だとわれわれは考えている。2017年以降、当社の『Gmail向けTrello』は700万人以上のユーザーにインストールされている」(Redfern氏)

 「AtlassianとGoogleのパートナーシップを発展させ、JiraとGoogle Chat、Spacesの統合が、さらなる業務のコラボレーションの推進力となることを嬉しく思う」(Redfern氏)

 Googleは、誰もが場所や技術的な能力、言語、デバイスを問わず参加し、インパクトをもたらすことができるというコンセプト「コラボレーションエクイティ」(公平な共同作業)を促すことを念頭に、ノーコード開発プラットフォーム「AppSheet」をリリースしている。このツールで、チームメンバーは特定のドキュメントにアクセスし、現場にいないチームメンバーと即座に共同作業を開始することができる。

 Googleによると、このツールは現場で働くフロントラインワーカーを想定して構築された。今回、新たにAppSheetをGmailに統合すると発表した。

 「この新しい統合により、コーディング経験の有無に関係なく、誰でもカスタムのノーコードアプリや自動化で時間を節約できるようになる。予算や休暇の申請を承認したり、在庫や資産管理システムを更新したりすることなど、すべてAppSheetで、受信トレイから直接行える」(Google)

 また、Google Meetでクライアントサイドの暗号化(CSE)が利用可能になる。6月には、Googleドライブ、ドキュメント、シート、スライドでベータ利用が可能になると発表されていた。さらにGoogleは、「Key Access Service Public API」のベータ版を発表している。組織が直接、暗号鍵を管理できるようにするものだ。

 また、Chat向けのデータ情報漏えい対策「DLP(Data Loss Prevention)」がベータとなった。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    標準化されたOS「Linux」で実現するIT環境の効率化、検討すべき9つの事項とは

  2. クラウドコンピューティング

    CentOS Linuxアップデート終了の衝撃、最も有力な移行先として注目されるRHELの今

  3. クラウドコンピューティング

    調査結果が示す「Kubernetes」セキュリティの現状、自社の対策強化を実現するには?

  4. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  5. 運用管理

    AWSに移行することのメリットと複雑さ--監視ソリューションの導入から活用までを徹底解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]