サンスターグループ、オラクルのクラウドHCMを導入--グローバルでの人的資源を最適化

NO BUDGET

2022-11-28 07:32

 サンスターグループは、グローバル人材の一元管理、人的資源の最適化などにより事業の永続的成長力を獲得することを目的として、「Oracle Fusion Cloud Human Capital Management(HCM)」を導入した。同グループはグローバル約4000人の従業員を有するグループ30法人全てに同ソリューションを展開した。日本オラクルが発表した。構築・運用支援はシー・エス・イーが担当した。

 期待される導入効果としては、(1)次世代リーダーの育成、(2)グループ全社員の人材情報収集のリードタイム短縮によるタイムリーなグローバルHRレポートの提供、(3)タレントデータに基づくデータドリブン型HRへの進化、(4)自律的なキャリア開発による各社員のビジネススキル向上などが挙げられている。

 同グループは、オーラルケア事業・ヘルス&ビューティ事業を主軸にした消費財事業と自動車や建築用接着剤、また二輪車部品などエンジニアリングソリューションを行う生産財事業を手掛け、世界約100カ国に製品・サービスを提供している。また、グローバルにおける永続的な事業成長のため、2007年にグループ本社をスイスに移転した。

 今回の導入で、各エリア・各事業部・各部門にて管理されていたさまざまな人材情報を、全社員を対象に一元管理化・形式知化する。これによりグループ全体の人的資源の把握と最適化を図り、管理職層以上を対象に後継者育成計画を実施する。

 Oracle Cloud HCMについて同グループでは多言語に対応できること、各種レポート作成の容易さ、システムの設計・変更への柔軟性、個人情報保護の観点における高いセキュリティが確保できる点などを評価し、採用に至った。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]