macOSを使いこなす

「macOS」で「スマートフォルダ」を作成するには--特定条件のファイルに素早くアクセス

Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2023-01-16 07:45

 「macOS」には、あまり知られていない便利な機能がたくさんある。「スマートフォルダ」もそうした機能の1つだ。スマートフォルダを作成して、そこに何を格納するかを正確に設定すると、macOSは、その条件に一致するファイルが作成または保存されるたびに、スマートフォルダを更新してくれる。

 例を挙げて説明する。例えば、さまざまなアプリケーションで大量のドキュメントを作成して保存するので、それらのドキュメントに迅速かつ簡単にアクセスできるフォルダーが欲しくなったとしよう。

 その場合、ユーザーがそれらのドキュメントを特定の場所に手動で保存しなくても、スマートフォルダがファイルを自動的に分類して表示してくれる。

 スマートフォルダでは、極めて具体的な条件を設定できる。例えば、「Recipe」(レシピ)という単語を含むドキュメントを頻繁に作成、保存、および閲覧しているとしよう。その条件に合致するドキュメント専用のスマートフォルダを作成することが可能だ。そのスマートフォルダを開くと、レシピという単語を含むすべてのドキュメントが表示される。これは非常に便利だ。

 スマートフォルダには、以下のような条件を指定できる。

  • 最後に開いた日
  • 最終更新日
  • 作成日
  • 名前
  • 内容
  • 作成者
  • 作成者の電子メールアドレス
  • 市町区村
  • コーデック
  • カラープロファイル
  • 作曲者
  • 連絡先キーワード
  • 期間
  • ファイルサイズ
  • フォント
  • 氏名
  • ジャンル
  • グループ
  • 見出し
  • 上記以外にも非常に多くの条件が用意されている。

 使用できる属性が非常にたくさんあるので、非常に創造的かつ具体的なスマートフォルダを作成することが可能だ。作成したスマートフォルダの内容は、継続的かつ自動的に更新される。

 本記事では、新しいスマートフォルダを作成する方法を紹介する。

必要なもの

 これに必要なのは「macOS」デバイスだけだ。ここでは、「macOS Ventura」が搭載された「MacBook Pro」を使って説明を進める。それ以外のものは不要だ。それでは、スマートフォルダを実際に作成してみよう。

初めてのスマートフォルダを作成する

1. 「Finder」を開く

 macOSの「Dock」のFinderアイコンをクリックして、Finderファイルマネージャーを起動する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]