Linuxノウハウ

「Linux」でbashプロンプトをカスタマイズするには

Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2023-11-24 07:45

 「Linux」は市場で最も柔軟なOSだ。多くのLinuxディストリビューションは、無限にカスタマイズできる。デスクトップのルックアンドフィールを微調整したり、デスクトップ自体を変更したりして、非常に個性的かつユニークな体験を作り出すことが可能だ。

 カスタマイズできることがあまり知られていないこともある。bashプロンプトだ。よく知らない人のために説明しておくと、bashプロンプトは、コマンドの実行に使用されるプロンプトである。ターミナルウィンドウを開くと、以下のようなプロンプトが表示されるはずだ。

jack@HIVE:~$

 これが筆者の「Ubuntu Budgie」デスクトップのデフォルトのプロンプトだ。基本的に、このプロンプトは以下の情報で構成されている。

  • jack - 筆者のユーザー名。
  • HIVE - 筆者のマシンのホスト名。
  • ~ - 現在の作業ディレクトリー(この場合、~はホームディレクトリーを表す)。

 こうした詳細な情報が必要な場合もあれば、必要でない場合もある。例えば、現在の作業ディレクトリーをプロンプトに含めると、プロンプトが長くなりすぎて、コマンドがターミナルウィンドウ内で改行されることもある。筆者はそれに強いいらだちを感じる。pwdコマンド(現在の作業ディレクトリーを出力する)を実行するだけで、その情報を確認できることを考えると、なおさらだ。

 筆者はミニマリズムを好む傾向があるので、必要最低限の情報だけを含むbashプロンプトの方が好きだ。情報が多すぎて、ワークスペースが乱雑になることは望ましくない。自分のユーザー名や自分のコンピューターのホスト名をいちいち教えてもらう必要もない。

 さらに、bashプロンプトを、作業に使用中のリモートマシンのbashプロンプトと大幅に異なるものにして、それら2つのプロンプトを混同してしまうのを防ぎたくなることもある。そのため、筆者はbashプロンプトをカスタマイズして、含まれる情報を可能な限り少なくすることを好む。場合によっては、:とスペースだけをbashプロンプトに含めることもある。これは効果的であり、分かりやすい。

 本記事では、bashプロンプトをカスタマイズする方法を解説する。

Linuxのbashプロンプトを設定する方法

 必要なもの:必要なのは、bashをシェルとして使用するLinuxの実行中のインスタンスだけだ。主流のLinuxディストリビューション(「Ubuntu」「Linux Mint」「Fedora」など)を使用している場合は、bashがデフォルトのシェルなので、問題はない。

 bashプロンプトのカスタマイズは非常に複雑になる場合がある、ということに注意してほしい。ただし、本記事で紹介する手順は簡単なので、心配する必要はない。今後の記事では、さらに難しいカスタマイズをプロンプトに追加する方法について、解説する予定だ。今回は、基本的なカスタマイズの仕組みを知ってもらうため、簡単な手順を紹介する。

1. ターミナルウィンドウを開く

 最初に、デスクトップメニューからターミナルアプリケーションを開く。デフォルトのbashプロンプトが表示されるはずだ。

2. .bashrcファイルを開いて編集する

 次に、以下のコマンドで.bashrcファイル(ユーザーのさまざまな設定が書かれた特定のファイルで、ログイン時に読み込まれる)を開いて、編集できる状態にする。

nano .bashrc

3. プロンプトを設定する

 bashプロンプトに「prompt:」という文字だけを表示させたいとしよう。もちろん、どんな文字でも表示させることが可能だが、ここでは、本記事の趣旨に沿って、prompt:と表示させる。

 .bashrcファイルの一番下までスクロールし、ファイルの最後に以下の行を追加する。

PS1="prompt: "

 注:PS1はプライマリーのプロンプト文字列であり、引用符で囲まれた文字はすべてプロンプトに表示される。

4. .bashrcを保存してソーシングする

 「Ctrl」+「X」キーのショートカットで.bashrcファイルを保存して閉じる。その後、ファイルのソーシングと呼ばれる操作を実行する。これにより、ログアウトして再度ログインしなくても変更が有効になる。ミスを犯した場合に修正のチャンスを得られるという利点もあるので、これは実行した方がいい。

 .bashrcファイルをソーシングするには、以下のコマンドを実行する。

source .bashrc

 変更がすぐに反映され、bashプロンプトには、prompt:だけが表示されるはずだ。これで、そのほかの情報に煩わされることなく、作業を開始できる。このbashプロンプトの表示内容が気に入らない人は、.bashrcファイルに戻って、表示内容を変更するか、あるいは設定行を削除して、ソースコマンドを再度実行するといい。

 Linuxのbashプロンプトをカスタマイズする手順の説明は、以上である。先述したように、このトピックは今後の記事でも取り上げる予定で、より多くの情報をプロンプトに追加する方法や、色を変更する方法などを解説していくつもりだ。

提供:Art Wolfe/Getty Images
提供:Art Wolfe/Getty Images

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  5. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]