ネットワーク
Special PR
記事一覧
-
AkamaiのエッジとMacrometaのPaaSを組み合わせ、新たな分散型クラウドを実現
アカマイ・テクノロジーズはCDNのために構築したプラットフォームを活用してエッジコンピューティングを強力に推進している。このプラットフォームに米MacrometaのPaaS環境を組み合わせ、分散型アプリケーションの構築・運用をより一層容易にしようとしている。
2023-07-10 07:00
-
NEC、「AWS Outposts」を導入--共創活用向けは国内初
NECは、AWSのオンプレミス向けサーバー機「AWS Outposts」を導入した。5Gなどの高速通信インフラと組み合わせたエッジコンピューティングなどに活用する。
2023-07-07 15:09
-
IIJは、同社のバックボーンとインターネットエクスチェンジの「JPNAP」との接続において、国内初となる400ギガビットイーサネットを採用し、運用を開始した。
2023-07-04 14:13
-
エクイニクス、東京で2番目のハイパースケーラー向けデータセンター開設
エクイニクスは、東京におけるクラウド需要の増加に対応するため、東京で2カ所目のxScaleデータセンター「TY13x」を開設した。同社のxScaleデータセンターは、世界最大手のクラウドサービスプロバイダーを含むハイパースケーラー特有のコアワークロード導入の需要に応え、220以上のIBXデータセンターを擁する。
2023-07-04 07:00
-
ジェイテクトコラムシステム、SAPのクラウドオファリングを採用
SAPジャパンは、自動車部品の製造・販売会社であるジェイテクトコラムシステムが、SAPのクラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするクラウドオファリング「RISE with SAP」を採用したと発表した。
2023-07-03 07:37
-
ガートナーは、ゼロトラストセキュリティのソリューション群となるセキュアアクセスサービスエッジ(SASE)の国内導入状況を発表した。
2023-06-23 06:45
-
デル・テクノロジーズは、KDDIが大阪市で商用展開を開始したO-RAN標準の5G仮想化基地局向け特定設備において「Dell PowerEdge」サーバーを採用したと発表した。
2023-06-20 16:53
-
GitLab、2023年度第1四半期にリリースされた新機能を発表
DevSecOpsプラットフォームを提供するGitLabは、2023年度第1四半期(2023年2〜4月)にリリースされた「GitLab」の新機能を発表した。
2023-06-19 07:41
-
Visional、ビズリーチの人材活用システムにダッシュボード機能を追加
Visionalは、グループ傘下のビズリーチが提供する人材活用システム「HRMOSタレントマネジメント」に、「ダッシュボード(β版)」機能を提供開始した。
2023-06-19 07:39
-
富士通、ブロックチェーンシステムを連携させるデータトラスト基盤の試作環境を提供
富士通は、自社のデータトラスト基盤「Data e-TRUST」に、複数のブロックチェーンシステムを容易に連携させる独自の「ConnectionChain」技術を試験的に統合し、複数の経済圏を柔軟かつ安心安全に連携させる試作環境を構築、これを提供開始した。
2023-06-19 07:33
-
ネットワーク運用へのAI導入を進めるジュニパー、生成AIで加速へ
ジュニパーネットワークスは、AI活用のネットワーク運用の新たな展開として、生成AIアシスタントの導入やクラウドNACの提供、「Zoom」連携などを発表した。同社にAI戦略や狙いを聞く。
2023-06-19 06:00
-
光時代の本格到来を告げる--30回目のInterop Tokyo 2023開幕
千葉県の幕張メッセで「Interop Tokyo 2023」が開幕した。NTTが「IOWN APN」を初出展するなど新たな高速通信時代の到来を告げる展示が特徴だ。
2023-06-15 07:00
-
NEC、「Wi-Fi 7」対応無線LANアクセスポイントの新モデルを発表
NECは、「Wi-Fi 7」に対応する無線LANアクセスポイントの新モデル「UNIVERGE QX-W1240」を発表した。
2023-06-12 11:05
-
東急不動産やNTTら3社、IOWNサービスを活用し渋谷を環境先進都市のモデルケースへ
東急不動産とNTT、NTTドコモ(ドコモ)は6月7日、IOWN構想に関連した技術やサービス(IOWNサービス)を活用した新たなまちづくりに向けた協業に合意した。この協業で、3社はまちを訪れる多様な人々に寄り添った環境先進都市の実現を目指すという。
2023-06-07 16:57
-
カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」発売--データセンターの雰囲気を再現
ターリン・インターナショナルがルーターなどの通信機器をカプセルトイとして発売する。A10ネットワークス、シスコシステムズ、古河電工が監修している。
2023-06-07 12:31
企画特集 PR
-
データ活用は次のステージへ
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
WorkOS とは何者なのか?
あらゆる業務プロセスを可視化・デジタル化
部門の壁を越えた全社的プロセス管理を実現 -
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
データの主権を守るソブリンクラウド
国家主権と安全保障の観点から
公共機関のクラウド利用を考える -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
次の10年を視野に!
高みと裾野、両方を見据え「ハブ」を目指す
SECCONコミュニティが見ているもの -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス