プレスリリース : システム開発
最新リリース
-
IoT端末のGUIデザインを実現させる次世代GUI『Segger AppWizard』の販売開始
2020年3月4日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区:ドイツ本社Segger社・日本正規代理店)は、IoT端末のGUIデザインを実現させる次世代GUI『Segger ...
-
【News Release】未来のUI/UX基盤「nexacro beyond」販売開始
日本ネクサウェブ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:金星空)は、Webシステムのプレゼンテーションレイヤーを支援する“マルチプラットフォーム...
-
IEC61508 SIL3およびISO 26262 ASILD準拠『SafeRTOS』統合開発環境PLS-UDEおよびICE販売開始
2020年3月2日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区、ドイツ・ラウタに本社にもつPLSプログラマブルロジックアンドシステム社日本総代理店)は、セイ...
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、在宅勤務のソフトウェア開発者を支援するために顧客サポートサービスを拡充し提供します
インフラジスティックス・ジャパンでは、弊社製品をご契約中のお客様に対して、3月2日(月)よりサポートサービスの内容を拡充し提供することを決定いたしま...
-
ADAS(先進運転支援システム)とAD(自動運転)のビックデータ取り扱い車両エッジコンピューティング用テスト・データレイクの予約販売開始
2020年2月26日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、ADAS(先進運転支援システム)とAD(自動運転)のビックデータ取り扱い車両エッジコンピュ...
-
AI(人工知能)やアルゴリズム対応車両テスト・サーバープラットフォーム「DATALynx ATX4」の販売予約開始
2020年2月25日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、車両テストのサーバープラットフォーム「DATALynx ATX4」の予約販売開始いたします。サン...
-
2020年2月21日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、STM32MP1 QFNスタイル・ソルダーダウンコンピュータオンモジュール販売を開始いたします。...
-
Tracealyzer最適化ツールと「SAFE RTOS」パッケージの販売開始
020年2月19日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区、Percepio AB(パーセピオ)社日本総代理店」は、 Percepio AB(パーセピオ)社「Tracealyzer最...
-
東京スター銀行様がマネロン対策でアイティフォーの「NICE Actimize」採用を決定
2020年2月13日 報道用資料 株式会社アイティフォー 東京スター銀行様がマネロン対策で「NICE Actimize」採用を決定 ~グローバル標準に対応したパッケージシ...
-
経済産業省が、「2025年の崖」克服に向けて、Microsoft Power Appsを活用し実証実験を開始
政府では、2017年5月に策定された「デジタル・ガバメント推進方針」において、国民・事業者の利便性向上に重点を置きつつ、行政の在り方そのものについてデジ...
-
RISC-Vの浮動小数点ライブラリを含んだ、SEGGER Embedded Studioの販売開始
2020年2月7日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区:ドイツ本社Segger社・日本正規代理店)は、RISC-Vの浮動小数点ライブラリを含んだ、SEGGER Embed...
-
「商用データベースをAWSへ移行しよう」セミナーを2月21日に開催
株式会社システムズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小河原隆史)は、2月21日(金)に東京・五反田の東京本社セミナールームで、「商用データベースをAW...
-
i.MX8 X向けIEC 16508 安全度水準(SIL)4、およびISO 26262 ASIL Dの認証を取得したリアルタイムOS販売およびポーティングサービスを開始
2020年2月4日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、NXPセミコンダクターズ社製i.MX8 X 向けセイフティクリティカル・ソリューションのサービス...
-
株式会社テラスカイ(本社:東京都中央区 代表取締役社長:佐藤 秀哉、以下:テラスカイ)は、2020年1月よりトランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区 ...
-
Jetson Xavier向けOpenCV4およびYOLOv3に対応した人工知能・学習モデルの検証および移植サービスを開始
020年1月31日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、Jetson Xavier向けOpenCV4およびYOLOv3に対応した人工知能・学習モデルの検証および移植サ...
-
人工知能が強化されたAndroid 9 Pie対応NXPセミコンダクターズ・i.MX 8QuadMax搭載プラットフォーム販売開始
2020年1月30日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、人工知能が強化されたAndroid 9 Pie対応NXPセミコンダクターズ・i.MX 8QuadMax搭載プラッ...
-
産総研発ベンチャー企業Hmcomm社のAI音声システムをSalesforceに連携
株式会社テラスカイ(本社:東京都中央区 代表取締役社長:佐藤 秀哉、以下:テラスカイ)は、国立研究開発法人産業技術総合研究所(本部:茨城県つくば市、...
-
Node-RED対応したCAN通信と高度なコミュニケーション(Ethernet、USB、UART等)小型オートメーションコントローラ「uMIC.200」機器の販売を開始
2020年1月28日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、Node-RED対応したCAN通信と高度なコミュニケーション(Ethernet、USB、UART等)小型オート...
-
RPAシステムインテグレーション(シナリオ設計開発)およびプラットフォーム化を開始
2020年1月24日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、ソフトウェアロボットの業務自動化を行い、定型業務の効率化を図るためのRPAシステムイン...
-
Infineon TC39x・TC26x・TC27x・TC23x最高速書き込みツールHydra In-System Programmer販売開始
2019年1月22日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区:Novaflash社日本総代理店)は、Infineon TC39x・TC26x・TC27x・TC23x最高速書き込みツールNova...
CNET Japan
-
LUUP、サービス停止の原因は「SORACOMの通信障害の影響」と明かす
3月26日朝から「LUUP」がサービスを停止している。この原因についてLUUPの広報担当者はCNET Japan編集部の取材に対し「ソラコムの障害の影響によるものと確定した」と明らかにした。