サーバー
Special PR
記事一覧
-
エッジコンピューティングとデータセンターの姿を示す--電機大手の戦略
データを効率的に利用するための「エッジコンピューティング」が登場し、データセンターの役割にも変化が生じてくる。仏電機大手のSchneiderがグローバルでの展望を示した。
2019-09-27 06:00
-
日本ヒューレット・パッカードは、ハイパーコンバージドインフラストラクチャーの新製品2機種と、クラウドベースの人工知能主導型運用サービスの提供拡大を発表した。
2019-09-25 10:42
-
-
IBM、メインフレーム「IBM z15」を発表--データプライバシー機能を強化
IBMは米国時間9月12日、サーバー統合、ハイブリッドクラウドアプリケーション、大規模トランザクションを視野に入れたメインフレームの新製品「IBM z15」を発表した。
2019-09-13 11:26
-
富士通とエヌビディアが協業強化--PCサーバーとのコラボプログラムを開始
富士通とエヌビディアは8月28日、グラフィックスカード内蔵型のサーバーやハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)、人工知能(AI)、仮想デスクトップ基盤(VDI)など、PCサーバー事業における幅広い分野で協業を強化すると発表した。
2019-08-30 17:39
-
東工大、スパコン「TSUBAME3.0」にNVIDIA仮想GPUを活用
東京工業大学は、スーパーコンピューター 「TSUBAME3.0」にNVIDIAの仮想GPUを利用した仮想デスクトップ基盤(VDI)環境を導入した。NVIDIAが8月22日に発表した。
2019-08-28 14:10
-
NEC、HCIソリューションを強化--ITインフラのモダナイズを支援
NECは、ITインフラのモダナイズ支援を目的に、HCIソリューションの強化を発表した。インフラ管理からアプリケーションのマイクロサービス化までをカバーする。
2019-08-22 11:00
-
富士通は、仮想化統合基盤「Nutanix Enterprise Cloud on PRIMERGY」を国内販売を開始した。
2019-08-13 11:13
-
AMD、第2世代「EPYC」プロセッサーをリリース--新たなデータセンターの標準へ
AMDは、「EPYC」プロセッサーシリーズの第2世代となる「EPYC 7002」シリーズ(開発コード名「Rome」)をリリースし、データセンター戦略における次の一歩を踏み出した。
2019-08-08 13:49
-
Windows Server 2008移行は順調に推移--2018年の国内サーバーOS市場は前年比7.5%増
IDC Japanは8月5日、国内サーバーOS市場の2018年実績と2019~2023年の予測を発表した。2018年の実績は前年比で7.5%増の841億4800万円、2019年も同6.2%で好調を維持するが、2020年以降は成長が鈍化すると見込む。
2019-08-06 07:10
-
オーストラリア国立大学、富士通のスーパーコンピューターを更新
オーストラリア国立大学は、2012年に導入した富士通のスーパーコンピューターシステムを更新した。性能は現行システムの約10倍となる。
2019-08-05 06:00
-
旭酒造、販売管理システムの基盤強化--「獺祭」のグローバル市場拡大を狙う
旭酒造は、純米大吟醸「獺祭(だっさい)」をはじめとする日本酒販売の事業継続計画(BCP)やグローバル市場拡大に向けた販売管理システム基盤強化を目的に「Oracle Cloud Infrastructure」を採用した。
2019-07-31 07:15
-
日本ヒューレット・パッカードは、「ProLiant」などサーバー製品群にAI予測機能「HPE InfoSight」を展開すると発表した。システムの自律運用を進める。
2019-07-26 14:34
-
レノボ、ハードウェアなどを従量課金で利用する新モデル--エッジサーバーも発表
レノボ・エンタープライズ・ソリューションズは、ハードウェア製品やサービスを従量課金で利用する「Lenovo TruScale Infrastructure Service」の提供を開始した。
2019-07-17 11:01
-
国内HCI市場、2023年に700億円規模--DX関連の需要などで成長続く
IDC Japanは7月8日、国内のハイパーコンバージドシステム市場について予測を発表した。
2019-07-08 16:36
企画広告 PR
-
リアルを知っているからこその金言
企業のサイバーセキュリティ対策
今できることは何か? -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用 -
今こそ真剣にブラウザと向き合う
ビジネスのデジタル化で進む業務の変化
フロントエンドとなるブラウザ戦略が大事に -
技術力・組織力・経営力
プロフェッショナル達が語り合う
セキュリティインシデントに強い企業への道 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
KELA レヴィットCEOインタビュー
深刻化するサイバー攻撃
IT資産や攻撃経路をいかに守るか -
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
企業情報セキュリティの最前線
端末にも場所にも依存しないゼロトラスト
ZDNET セキュリティ セミナーレポート -
特集:脱PPAP
みんながやっているは理由にならない
今さら聞けないPPAPの基本と課題