ソースネクストからオフィススイート製品の最新版「スタースイート8」が2005年9月30日より発売された。スタースイート8は簡単に言えば、安価なMicrosoft Officeである。MS Office並みの高機能、MS Officeとの高い互換性、そして価格がとても安いという3拍子揃ったソフトだ。
スタースイート8は、MS Officeと比べると遥かに価格が安い(5万本限定で3970円、以降は5970円)。これで本当にMS Officeと同等なら最高だが、大丈夫なのだろうか……? 安物買いの銭失いになることはないだろうか……? といったことが最も読者が知りたいことだろう。
そもそもスタースイートとはどういうソフトなのかといえば、1999年にドイツのStarDivisionという会社が開発したオフィスソフトが始まりだ。その会社をJavaで有名なSun Microsystemsが買収し、OpenOffice.orgとしてオープンソースで公開した。そして、そのOpenOffice.orgをベースに、スペルチェックやMS Office互換フォント13書体、クリップアート、テンプレート、サポート等独自の付加価値を付けてパッケージ販売しているものがスタースイート8である。
スタースイート8は、ワープロソフト「Writer」、表計算ソフト「Calc」、プレゼンテーションソフト「Impress」、データベースソフト「Base」、図形描画ソフト「Draw」の5つで構成されている。それぞれMS OfficeのWord、Excel、PowerPoint、Accessに相当する。Drawに相当するMS Officeのソフトは無い。
スタースイート8は、価格の安さばかりではなく、MS Officeとの高い互換性を有していることも特長だ。WordやExcel、PowerPointなどのほとんどのファイルをそのまま読み込み、ほぼ同じように表示/編集することができるようになっている。スタースイート8では、従来版スタースイート7と比べて以下の機能が強化されている。
- MS Office互換フォント13書体の搭載
- パスワード付きのMS Office書類のインポートが可能
- CalcがExcelと同様の65536行をサポート
- PowerPointのスライド効果全種類サポート
- PowerPointのオートシェイプのインポートの強化
最大の特長は、従来版よりもさらにMS Officeとの互換性が高くなっていることだ。ただし、VBAには対応していないことと、BaseはAccessとの互換性はないので、その点は注意が必要になる。
筆者が手元のWordやExcel、PowerPointのファイルをスタースイート8で開いてみたところでは、若干表示が異なる場合があるものの、ほぼ問題のないレベルで互換性が保たれており、個人使用ベースでは全く問題のないレベルだと思った。
MS Officeと高い互換性を有しているということはつまり、MS Officeの大半の機能がスタースイート8でも実現されているということである。実際に使用してみてもMS Officeと比べて機能的に劣っていて困る、というような場面はなかった。
このように、MS Officeとの高い互換性を有しているため、会社や学校ではWordやExcelを使っていて、家でも作業をしたい場合などに、スタースイート8で同じファイルを作成/編集することができる。
MS Officeとの互換性において、最も注意すべき点は、特にExcelでVBAを使用しているような場合だ。前述の通り、スタースイート8はVBAと互換性がないため、VBAを動かすことができない。
ただし、VBAに相当する機能がないわけではなく、スタースイート8には、StarSuite Basicと呼ばれる言語が用意されており、VBAと同様複雑な計算などを行わせることも可能である。しかし、このStarSuite BasicはVBAと互換性がない。
MS Officeと比べて劣っている点は、機能よりも解説本の数が少ないことかもしれない。MS Officeの解説本は山のようにあるが、スタースイートの解説本は数えるほどしかない。ワープロや表計算ソフトの解説本など必要ない、という人には関係の無い話だが、パソコンの初心者などで初めてワープロや表計算ソフトを使うような人には若干敷居が高いかもしれない。
ただし、MS Officeの普段余り必要ないような余分(?)な機能が搭載されていない分、使い勝手は割りと良く、普通の文書作成のレベルで、どうしたら良いか迷うようなことはほとんどない。筆者は普段WordやPowerPointを多用しているが、スタースイート8を使用してみて操作に迷うことはほとんど無かったので、WordやExcelなどの操作をある程度知っている人であれば、すぐに問題なく使いこなすことができるだろう。