イズミヤ、マーチャンダイジング強化でBusinessObjects XI Release 2を採用

CNET Japan Staff

2007-04-24 17:14

 日本ビジネスオブジェクツは4月23日、関西を拠点とする小売り大手のイズミヤが同社のクエリ・分析ツール「BusinessObjects Web Intelligence XI Release 2」を採用したことを発表した。

 イズミヤでは、各店舗やグループ企業の情報を迅速に収集・分析し、タイムリーな意思決定が可能な環境を整えることで、商品調達力および販売力の強化を図るべく、同製品を採用。これまでPOSデータをもとに情報を入手してきたバイヤーに対して、必要なデータを直接取り出し、自在に分析できる仕組みを提供した。

 同社は、2003年からのビジネスオブジェクツ製品を利用しており、今回の導入はバージョンアップとなる。Release 2へのバージョンアップにより、操作性・機能性の向上に加えて、分析の種類が増えより多角的な分析が可能になった結果、よりいっそうのマーチャンダイジング強化を実現しているという。また商品部での製品導入の成果を受け、人事部や経理部といった管理部門にも本製品の導入を拡大し、徹底的な情報活用を推進しているとしている。

 Web Intelligence XI Release 2は、ウェブブラウザ画面から、目的に合わせて情報を分析し、レポート作成を行う製品。エンドユーザーがドラッグ&ドロップの操作で必要な情報にアクセスし、各種データを使って必要な分析を行うことができる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]