日本ユニシスグループ、ユニファイドソリューションを体系化

田中好伸(編集部)

2008-07-16 21:26

 日本ユニシス、ユニアデックス、ネットマークスの3社は7月16日、ワークスタイル変革コンセプト「PowerWorkPlace」に基づいて、3社が持つユニファイド・コミュニケーション・ソリューション(UCソリューション)を体系化した。

 3社が提供する「PowerWorkPlace UCソリューション」は、個々の利用分野におけるユーザー企業の適用例を想定した具体的ソリューションとして体系化、マイクロソフトのUCやシスコシステムズのUCとの連携を実現、ユーザー企業は容易・迅速に環境を構築できるとともに、導入後の拡張展開も容易としている。日本ユニシスグループでは、PowerWorkPlace UCソリューションを含めたICT・コミュニケーション系サービスソリューションとして2010年度に200億円規模の売り上げを目指す。

 日本ユニシスグループでは、日本ユニシスがマイクロソフトのUCのゴールドパートナー、ネットマークスがCISCO UCのMaster UC Specialization取得パートナーとして協業、両社の特徴を活かしたUC連携システムをワンストップで提供できるとしている。これにユニアデックスのモビリティソリューションを加えることで、フリーアドレスや在宅勤務など、企業のワークスタイル変革にも柔軟に対応できるUCソリューションを提供できると説明している。

 PowerWorkPlace UCソリューションでは、(1)フリーアドレス向け、(2)BCP・在宅向け、(3)ビジネスパートナー向け、(4)既存テレビ会議・UC連携、(5)UC&コラボレーション――の5つのソリューションを用意している。具体的に用意される製品群は以下の通り。

  • Microsoft Office Communications Server
  • Microsoft Exchange Server
  • Microsoft Office SharePoint Server
  • 2007 Microsoft Office system
  • Cisco Unified Communications Manager
  • Cisco Unified Presence Server
  • Cisco Unified IP Phone
  • Cisco TelePresence
  • Cisco UC活用アプリケーション(課金/監視システムなど)
  • F5 Networks BIG-IP Local Traffic Manager
  • F5 Networks FirePass Remote Access Controller
  • NET VXシリーズ
  • ARUBA モビリティーネットワーク・システム
  • TANDBERG Codian Multipoint Control Units システム
  • NextGen SIPサーバ/SIPアプリケーション
  • e-コラボ・スイート

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]