ERPで企業が幸せになるために必要な3つの視点

梅田正隆(ロビンソン)

2009-02-06 20:29

 この連載「ERPは企業の期待に応えたか」では、アナリストやベンダー、ユーザーへの取材を通して、「ERPとはそもそも何か」「ERPシステムに対して、ユーザーが抱えている問題は何か」「製品を提供するベンダーは、その問題に対してどのような回答を提示しようとしているのか」について考えてきた。

 約3カ月にわたる連載の中で見えてきた、ユーザー企業がERPに対して抱える課題のうち大きなものは「アップグレード」と「インテグレーション」、そして「保守費用」の3つだったように思う。これらを解決して「幸せ」になるためにはどうすれば良いのだろうか。

アドオン投資を無駄にしないアップグレード

 まず、アップグレードについてはユーザー企業にとって一番の課題となっていると言ってもいいだろう。ERPシステムは標準的な機能を提供しており、すべての業務に適合するわけではないため、ほとんどのユーザー企業は、導入時にアドオン(追加開発)を行っている。

 しかしながら、そうしたアドオンがアップグレード時には頭痛の種となることが多いのだ。アップグレードをしたら、アドオンの影響が予想以上に広い範囲に及んでしまい、その調整に大きなコストがかかってしまうケースも多い。その他にも、OSやミドルウェアのアップグレードが必要になったり、業務手順書の変更、エンドユーザーのトレーニングなど、何かとコストがかかる。企業の血流である基幹業務に直結するシステムだけに「見切り発車」は許されない。これでは、アップグレードによってもたらされるはずのさまざまなメリットが、そのためにもたらされるデメリットに埋もれてしまう。

 このようなアドオンとアップグレードにまつわる課題について、ベンダー各社もさまざまな改善策を打ち出している。例えば、SAPは「SAP ERP 6.0」でERPのコアを固定化して、コアに影響を与えずに新機能を追加できるようにした。また、マイクロソフトの「Microsoft Dynamics AX」の場合は、階層アーキテクチャを採用することで、標準機能の層とカスタマイズ層を明確に切り分け、ユーザーによるカスタマイズの影響が製品のコアに影響を与えないようにしている。

業務プロセスをつなぐ連携性

 2つめの「インテグレーション」の課題とは、いわゆるシステムのサイロ化、個別分散化に関するものである。リージョンごと、あるいは部門ごとにシステムが構築されてきたために、本来であれば統合すべき共通業務のためのシステムが複数存在しているような状態だ。さらに、そのシステムが個々の現場に最適化されている場合、事後の統合は困難になる。だからといって、こんな状態を放置していると、全社的な経営情報のタイムリーな可視化など、いつまでたっても実現できない。

 グローバル企業であれば、多大なIT投資を行って、全世界を単一のERPシステムで統合することも不可能ではないだろうが、世界的な景気後退でIT投資も削られるようなこのご時勢では、あまり現実的な話ではない。むしろ技術的なトレンドは、SOAによるサービス同士のゆるやかな統合に向かっている。

 実際に、多くのベンダーがサービス統合の方向に動いている。SAP NetWeaverOracle Fusion MiddlewareもSOAを指向しているし、インフォアも「Infor Open SOA」の戦略にのっとったサービスコンポーネントの開発を進めている。

 SOAをベースとして、レガシーシステムや専用システム、ERPシステムをうまく連携させる方向性を目指すことが、将来のことを考えた場合でも現実的かつ最良の解となるはずだ。

重い負担となっている保守費用

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]