- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
SAPジャパンは9月15日、国際財務報告基準(IFRS)への対応を支援する「IFRS支援室」を設立したことを発表した。顧客に具体的なソリューションを提供するために設置された組織で、全社を横断する組織として窓口を一本化し、IFRS対応を進める顧客にSAPソリューションの導入を促す。
2014年〜2015年に強制適用が見込まれているIFRSへの対応は、財務のみならず経営の課題であるという認識が強まっている。
SAPジャパンではIFRS推進室を設置することで顧客との窓口を一本化、顧客対応を迅速化したい考え。社内体制としては、営業、マーケティング、パートナー、サービス、開発などの全部門にまたがる組織として運営され、各部門から社員約15名がコアメンバーとして参加、活動するという。
SAPのIFRS関連製品としては、財務ソリューション「SAP ERP Financials」や、連結会計のためのアプリケーション「SAP BusinessObjects Financial Consolidation」などがある。
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。