米Oracleは4月4日、同社のシステムズ製品の管理ツールの新版となる「Oracle Enterprise Manager Ops Center 12c」を発表した。同社の統合管理ツール「Oracle Enterprise Manager 12c」ファミリに含まれる。
Enterprise Manager Ops Center 12cは、同社のSPARCサーバやx86サーバ、OSの「Oracle Solaris」や「Oracle Linux」、ストレージの「Sun ZFS Storage Appliance」、同社のハイパーバイザ(Oracle VM for SPARC、Oracle VM for x86、Oracle Solaris Zone)、ExadataやExalogicなどのEngineered Systemsを一元的に集約して管理する。新版の12cでは、仮想化環境のほかにIaaSに展開された同社製品群を管理する機能が搭載されている。「Ops Center」はもともと同社が買収したSun Microsystemsの管理ツール。
Enterprise Manager Ops Center 12cは、同社のサーバやOracle Linux、Oracle Solarisのすべてを管理する。仮想化技術を一元管理するとともに、プライベートクラウド環境もライフサイクルで管理できるという。動的なリソーススケジューリングも含まれている。
また、Oracle Solarisに含まれるImage Packaging System(IPS)や自動インストーラ(IA)、代替ブート環境などの技術もサポートしている。iSCSIの管理性やFibre Channelのインターフェース、ストレージ技術などが改善されたことで、Oracle Solaris環境でのI/Oの管理性も向上したという。
UNIXサーバ「SPARC SuperCluster T4-4」の管理サポート機能も搭載されるとともに、ExadataやExalogicの管理機能も拡充されている。短時間でクラウド環境を構築できるとしている。サポートサービスの「My Oracle Support」が強化されており、Oracleのアプリケーションを対象にしたEnterprise Managerの包括的な自動パッチプランナーやEnd of Lifeアドバイザーと統合された、自動サービス要求(ASR)、プロアクティブなパッチ推奨、ヘルスチェックなどのメリットをEnterprise Manager Ops Center 12cから活用できる。