マカフィー、モバイル端末管理ソフト新版--業務データだけを消去可能

田中好伸 (編集部)

2012-06-27 17:05

 マカフィーは6月27日、モバイル端末管理(MDM)ソフトウェアの新版「McAfee Enterprise Mobility Management(EMM) 10.1」を6月29日から提供すると発表した。価格は11~25ライセンスで1ライセンス1万8606円となっている。

 EMMは企業で使われるスマートフォンを一元管理して、安全に保護するMDM。iOSやAndroidのほかにWindows Phone、BlackBerryなどにも対応している。

 新版のEMM 10.1の新機能として、Android向けに「McAfee Secure Container」を搭載している。Secure Containerは、企業のセキュリティポリシーにしたがって企業メールや連絡先、カレンダーを個人データと分離させ、コンテナ化する。

 コンテナ化で、1つのモバイル端末をビジネス用途とプライベート用途に安全に使い分けられるようになる。Secure Container内にある業務データは暗号化され、外部アプリへのデータ転送をブロックすることができる。端末の紛失や盗難時にもSecure Container内のデータだけを消去することも可能と説明する。

 現在、私物端末の業務利用(BYOD)が注目されつつあるが、一般的なMDMでは対応しきれない部分があると指摘されている。私物として購入したスマートフォンを会社で使おうと思っても、紛失したり盗まれたりといった時に「データがすべて消去されてしまう」からだ。そうした点で、今回のSecure Containerは注目すべき機能と表現できる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]