エリック松永のメディア・デモクラシー講座

音楽とは違う--動画ビジネスをリードするのは個人ユーザー - (page 5)

松永 エリック・匡史(プライスウォーターハウスクーパース)

2013-04-13 10:00

YouTubeでアメリカンドリームをつかんだフィリピン人

 米国の代表的なロックバンド、Journeyがヴォーカリストの脱退により活動できなくなっていた中、メンバーがYouTubeにアップされていた元路上生活者のフィリピン人ヴォーカリストを見つけオーディションを行い、最終的には彼が世界で活躍するリード・ヴォーカリストとなりました。

 この話はドキュメンタリー映画になり、YouTubeでつかんだアメリカンドリームとして世界で脚光を浴びました。個人の表現として音楽やパフォーマンスをアップロードすることで、リアルな世界ではあり得ない人とつながり、チャンスをつかむことができるかもしれない。そんな可能性もYouTubeは示しています。

個人発信の情報は限界知らず

 個人コンテンツの配信はYouTubeの重要な機能の一つです。赤ちゃんのかわいい動画から、ドッキリ動画、家族の失敗動画といった面白系だけではなく、プロ顔負けの芸術性の高い動画、事故現場の動画の配信といったシリアスなものまで、個人コンテンツは発想に限界がありません。

 現在テレビ局、映画業界は既存のコンテンツを売る手段として、動画配信サービスをどちらかというとマーケティング目的に活用しようとしています。しかし、個人が発信する情報はまさにコンテンツそのものに可能性があり、個人コンテンツの活用は今後のビジネスを考える上で重要なポイントになってくるでしょう。テレビニュースの事故現場のレポートが一般の人からのレポート動画で埋め尽くされたり、劇場で観る映画が全部個人からの投稿で制作されたりする日が、もしかすると来るかもしれないのです。

 次回は現代のメディア・デモクラシーを語る上では欠かせない重要なテーマであるレコメンデーション、そしてデータサイエンティストについて話したいと思います。

Keep up with ZDNet Japan
ZDNet JapanはFacebookページTwitterRSSNewsletter(メールマガジン)でも情報を配信しています。

35030791
エリック松永(Eric Matsunaga)
プライスウォーターハウスクーパース株式会社 エンターテイメント&メディア リードパートナー
バークリー音学院出身のプロミュージシャンという異色の経歴を持つアーティストであり、放送から音楽、映画、ゲーム、広告、スマホまで、幅広くメディア業界の未来をリードする人気メディア戦略コンサルタント。アクセンチュア、野村総合研究所、デロイトトーマツコンサルティンクグメディアセクター APAC統括パートナーを経て、現職。主な著書:『クラウドコンピューティングの幻想』(技術評論社)、『イノべーション手法50 -デフレ時代を勝ち抜く経営術-』日経BPムック。GQでも連載を掲載中。その他、メディア系専門誌、ウェブメディアに執筆多数。多方面での講演も話題になっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]