三国大洋のスクラップブック

92億ドルの節税など--アップル「史上最大の社債発行」にまつわる数字のあれこれ

三国大洋

2013-05-09 07:30

 Appleが過去最大となる170億ドルの社債を発行、結果として最大92億ドルの税金を節約……そんな話がこの連休中に一部のニュースサイトなどで話題になっていた。

 本連載で何度か取り上げてきたいわゆる「Repatriation Tax」に関連するこの話について、いくつか目についた数字などを今回は紹介したい。



[Apple Saves Billions By Not Repatriating Profits - Bloomberg TV]

170億ドルの社債発行、注文は3倍以上にも

 WSJ記事(註1)には過去の大型社債発行をまとめたリストがあるが、これによるとこれまでの最大はRocheの165億ドル、続いてFrance Telecomの164億ドルなどとなっており、Appleの社債発行額はこれらを抜いて1位に。また同記事によると、投資家からの需要も旺盛で購入注文の金額は約520億ドルと発行額の3倍以上に上ったという。

[Apple's Record Plunge Into Debt Pool - WSJ]

 TUAWブログにはこの内訳が出ていて下記のようになっている(註3)。

図

 借入金利は平均1.85%、Appleが払う利子は年間推定3億1400万ドルに過ぎず、さらにこれに利子支払い分にかかわる税控除(年間推定1億ドル)が加わって、実質2億ドル少々のコストで済んでしまうという(Bloomberg 註3)。

 なお、別のWSJ記事(註4)によると、Appleの信用格付けは上から2番目のAAプラス(Standard & Poor's)、 Aa1(ムーディーズ)でトリプルAのMicrosoftに比べてわずかに低いが、それでも前週に売り出されたMicrosoftの社債とほぼ同じレベルの金利(10年ものでApple2.415%、Microsoft2.413%)で、また発行金額が大きかったため、社債発行を引き受けた投資銀行への手数料は0.3%で、Microsoftのそれ(0.45%)を上回る有利な条件になった(いずれも10年ものの場合)。ちなみにこの社債発行でAppleが支払った手数料はGoldman Sachsが3830万ドル、Deutsche Bankが930万ドルなど、あわせて5300万ドルだったという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]