三国大洋のスクラップブック
Special PR
記事一覧
-
「爆買い」中国人観光客が「iPhoneでお買い物」する日は来るか
日本ではまだ利用できない「Apple Pay」(iPhoneやiPadを使った非接触型決済サービスの仕組み)に関するニュースが、少し前からまた目立ってきている。
2015-12-20 11:57
-
「AI研究者集め」がロボットカー開発のボトルネックになる可能性について
11月第1週は、日本が関係するロボットカーやドローン関連の大きなニュースが相次いで出ていた。安倍首相が「ロボットカーやドローンの実現」に向けて規制緩和の意向などを示したかと思えば、その翌日にはトヨタがシリコンバレーに人工知能(AI)の研究拠点を開設すると発表したといった具合に、いずれも大きなニュースだから、いろんなところで報じられていたかと思う。
2015-12-05 07:30
-
米規制当局の死角だったテスラの「オートパイロット機能ベータ版」リリース
以前の記事の最後に、「よくもこんなものに各国の規制当局がOKを出したものだ」云々と書いた。実はあれが、少なくとも米国では当局の許可を得ていなかったという話を目にして、ちょっと驚いた。今回はこの話を簡単に紹介する。
2015-12-01 06:15
-
テスラの「危ない自動運転」映像と「ハンドルを無くした」グーグルの判断
人間とはなんと愚かな生き物なんだろう…。YouTubeで公開されはじめたTesla Model Sの自動運転(手放し運転)の映像を目にして、そんな言葉が真っ先に浮かんできた。
2015-11-15 07:00
-
TeslaのElon Musが先週、Model Sのオートパイロット機能のお披露目も兼ねて中国に足を運んでいたようで、現地で「あと5、6年で中国での販売台数が米国でのそれと肩を並べる」とか、「早ければ3年後くらいに中国本土でTesla車の生産も」などとコメントをしていたという話が報じられていた。
2015-11-14 07:00
-
テスラのソフトウェアアップデートとどんどん賢くなるロボットカーの集合知
Tesla MotorからModel S用ソフトウェアの新バージョン(Version 7.0)が米国時間14日にリリースされて、米国のIT系媒体などではこの話題が割と大きく取り上げられていた。「iOSの新バージョン発表並み」とまではいかないが、それでもかなりの注目度の高さに思える。
2015-11-08 08:00
-
EVとロボットカー--自動車をめぐるグーグル、アップルの動きなど
Volkswagenがディーゼル車に不正なソフトウェアをこっそり組込み、米EPAなどのテスト結果を誤魔化していたというニュースが少し前に報じられたが、その直前まではロボットカーに関連するシリコンバレーの動きなどを伝える話題もよく目にした。
2015-10-17 07:00
-
避けることはできない--Google Carで浮かび上がるロボットカー社会への疑問
「ロボットカーに対してはたくさんの懐疑的な意見もあるが、次のことだけは知っておくべきだ。つまり、ロボットカーが実現すること、必ずそうなること、止めようとしても無駄であることを」――。Google Carからロボットカー社会への疑問が浮かび上がってくる。
2015-10-08 07:00
-
グーグルとトヨタが交錯する時(2) - ロボットカーとオンデマンドサービス普及の余波
世界各地でロボットカーの実現に向けた動きが少しずつ進んでいることが伝わってくるが、まずは前回の後半で触れたBenedict Evansのコラムについて話を続ける。
2015-09-25 07:00
企画広告 PR
-
AWSによるIT基盤をよりセキュアに
アットコスメを運営するアイスタイルが採用
共創型フルマネージドサービスとは何か? -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
強固なエンドポイントセキュリティ
SBSグループが目指した安心・安全な環境と
セキュリティ戦略へのSentinelOneの貢献 -
”AI”の可能性と”人”の知見
大企業から中小まで広がるサイバー脅威へ
ESETが示す次世代のセキュリティ戦略 -
ITモダナイゼーションへの一手
全社向けクラウドDB基盤でOCIを採用した
パナソニックグループのIT戦略を聞く -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用 -
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
グーグルからセキュリティへの新提案
これからのビジネスも、いつものブラウザで
Chrome Enterprise Premium という選択 -
連載 “面”で捉える真のXDR vol.2
安全のための生きた検知ルール
SIEMと比較したXDRの優位性