三国大洋のスクラップブック

アマゾンはなぜ無人機配送の構想を公表したのか - (page 4)

三国大洋

2013-12-06 17:26

註1:無人機をめぐるニュース

 無人機というと、軍需目的のものや警察がパトロールなどに使うものなどはわりと以前から話題を目にするようになっている印象がある。また民生用の分野でも、たとえば不動産物件の撮影(プレゼンビデオ製作用)などに使われ始めている、といった話を読んだ覚えがある。さらに、タイのバンコクで現在続いているデモでも、英字紙のThe NationとThe Bangkok Postなどがそれぞれドローンをつかって群衆の集まり具合などを撮っていたという話も目にした。

Drones Fly Into Real-Estate Photography - WSJ

Bangkok’s unlikely embrace of drone journalism shows the extent of the government’s problems - QUARTZ

註2:Bezosの「プライベート・クラウド受注」発言

Om Malkの同僚にあたるBarb Darrowは、日頃からクラウド分野などをカバーしている関係から、無人機の話よりも、Jeff Bezosが「AWS関連で、CIAからプライベート・クラウド構築の案件を受注した」と発言していたことのほうにびっくりした、と書いている。パブリック・クラウドのアドバンテージを力説してきたAWSの幹部らは、CIA案件についていまでも「プライベート」とは言いたがらない(それなのにトップが)・・・というのが「驚いた」理由らしい。

Jeff Bezos’ big 60 Minutes reveal: Delivery drones and (get this) private cloud -

註3:英国とドイツでの「問題」報道

Amazon workers face 'increased risk of mental illness' - BBC

German Amazon workers strike in long-running dispute over pay - The Guardian

文中敬称略

 なお記事アイコンの画像の出典は「CBS "60 Minutes"」。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]