「Pages」のドキュメントで作業していたり、Safariでウェブを閲覧してるって?iPhoneが手の届く範囲にある限り、中断したところから作業を続けられるようになる。
また、MacBookのネットワークを一瞬のうちに切り替えられるようにするための素晴らしい別の機能も用意されている。以前であれば、Wi-Fi接続を選択した後、うまくつながってくれるよう祈るしかなかった。しかしYosemiteでは間もなく、iPhoneやiPadを介して自動的にインターネットに接続できるようになる。そして使わなくなった際には、機器のバッテリ消耗を防ぐために自動的にスイッチが切られるのである。
「メッセージ」アプリを経由してテキストメッセージを送信できるようになる
提供:ZDNet/CBS Interactive
詰まるところ、MacとiPhoneを組み合わせることで、iPhoneがインターネットに接続できる限り、MacBookの接続性も確保できるようになるというわけだ。しかし、「〜の場合」や「ただし」も数多く残っている。iPhoneがインターネットに接続されていない場合にはどうなるのだろうか?この場合、外界から切り離されてしまうだろう。しかし、Yosemiteとその相棒となるiPhoneがあれば、どこででも、どのような仕事でも、自らのペースで行えるようになる。しかもバッテリ面での妥協をしたり、iPhoneがどこにあるのかを常に意識する必要もなくなる。
iOS化の継続:ドック上の新アプリ
デスクトップとモバイル機器というハードウェア間の接続が変わっただけではない。まず、iPhoneで見慣れたアイコンデザインに気付くはずだ。2014年の後半に「iPhone 6」とともにリリースされるiOS 8では、こういったアイコンがさらに洗練されるだろう。また、「iBooks」や「Podcast」といった新しいアプリが標準搭載になる。さらに新しい「Tips」アプリもある(「ティップス」という名前からその機能を想像してみてほしい)。このアプリはベータ版で追加された新しいソフトウェアの使用方法を教えてくれるものだが、製品版ではなくなっているかもしれない。
Yosemiteの新しいアイコンデザイン
提供:ZDNet/CBS Interactive
以前のバージョンのMac OS Xにも搭載されている「通知センター」といった、周辺機能ではあるとはいえOSの中核でもある機能は、カスタマイズ性のさらなる向上が図られている。世界時計を机の上に置いたり、オフィスの壁にかけたりする必要はもうなくなった。こういったものは、すぐに表示できるサイドバー内にウィジェットとして標準搭載されている。また、その他のサードバーティー製のカスタマイズ可能なウィジェットも追加できる。カレンダーも一目で見ることができ、雨が降りそうかどうかを確認するために窓の外を見たり「Weather」アプリをオープンしなくてもよくなるはずだ。
通知センターはカスタマイズ可能になり、以前よりも細かい表示が可能となった
提供:ZDNet/CBS Interactive
迅速に何かを探し出したい人向けに「Spotlight」が用意されている。これはデスクトップやモバイル機器上で動作する、Apple独自の検索エンジンであるが、Yosemiteからはウェブの情報を含むさまざまなソースまで検索できるようになっている。検索範囲にはSafariのページや、楽曲やその他のメディア、電子メールなど、検索可能なありとあらゆるものが含まれている。Spotlightは、バックグラウンド処理でハードディスク(そしてその他のモバイル機器)全体のインデックスを作成するため、検索結果はほとんど瞬時に返ってくるようになっている。
Spotlightは今まで以上に幅広い範囲を検索するようになっている
提供:ZDNet/CBS Interactive
通知センターやSpotlightを含むほとんどすべてで半透明のビューが採用されたため、壁紙の画像がぼんやりと透けて見え、スライドして出てくるビューに立体感がもたらされている。