さらなる速さを求めて--世界の最速スパコン、トップ6

Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル

2014-12-27 06:00

米国時間11月17日に発表されたスーパーコンピュータのランキングリスト「TOP500」のトップ6を写真でご紹介する。TOP500リストは、学術研究者らが世界中のスーパーコンピュータからスピードテストのデータを集めて年に2回発表しているもので、スーパーコンピュータの性能が年々向上していることを示している。


天河2号

 「天河2号」は中国人民解放軍国防科学技術大学が開発したスーパーコンピュータで、世界最速のコンピュータに4回選ばれている。Linpackのベンチマークで33.86ペタフロップスのパフォーマンスを記録して、再び栄冠を勝ち取った。

 その目覚ましい演算速度に到達するため、2.2GHzで動作するIntelの「Xeon E5-2692v2 12C」コアを300万個以上使用している。現代のスーパーコンピュータで注目すべき重要なことは、プロセッサの速度ではなく、それらすべてのプロセッサを効果的に連携させる方法だ。さらに、天河2号のメインプロセッサはIntelの「Xeon Phi 31S1P」コプロセッサによって補強されている。

【関連記事】
スパコンの性能向上ペースが鈍化--中国の「天河2号」は「TOP500」で4連覇
スパコンランキング「TOP500」の97%はLinuxが独占
スパコンの省エネランキング「Green500」発表--日本勢の気になる順位は
米エネルギー省、世界最速のスパコン開発へ--IBMとNVIDIAらを指名

米国時間11月17日に発表されたスーパーコンピュータのランキングリスト「TOP500」のトップ6を写真でご紹介する。TOP500リストは、学術研究者らが世界中のスーパーコンピュータからスピードテストのデータを集めて年に2回発表しているもので、スーパーコンピュータの性能が年々向上していることを示している。


天河2号

 「天河2号」は中国人民解放軍国防科学技術大学が開発したスーパーコンピュータで、世界最速のコンピュータに4回選ばれている。Linpackのベンチマークで33.86ペタフロップスのパフォーマンスを記録して、再び栄冠を勝ち取った。

 その目覚ましい演算速度に到達するため、2.2GHzで動作するIntelの「Xeon E5-2692v2 12C」コアを300万個以上使用している。現代のスーパーコンピュータで注目すべき重要なことは、プロセッサの速度ではなく、それらすべてのプロセッサを効果的に連携させる方法だ。さらに、天河2号のメインプロセッサはIntelの「Xeon Phi 31S1P」コプロセッサによって補強されている。

【関連記事】
スパコンの性能向上ペースが鈍化--中国の「天河2号」は「TOP500」で4連覇
スパコンランキング「TOP500」の97%はLinuxが独占
スパコンの省エネランキング「Green500」発表--日本勢の気になる順位は
米エネルギー省、世界最速のスパコン開発へ--IBMとNVIDIAらを指名



ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    標準化されたOS「Linux」で実現するIT環境の効率化、検討すべき9つの事項とは

  2. クラウドコンピューティング

    CentOS Linuxアップデート終了の衝撃、最も有力な移行先として注目されるRHELの今

  3. クラウドコンピューティング

    調査結果が示す「Kubernetes」セキュリティの現状、自社の対策強化を実現するには?

  4. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  5. 運用管理

    AWSに移行することのメリットと複雑さ--監視ソリューションの導入から活用までを徹底解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]