求められるマーケティング自動化

マーケティングオートメーションの導入--IT部門の役割とは - (page 4)

尾花 淳(2BC)

2015-03-18 07:00

 この段階においてIT部門には、データ連携における適切な支援に加えて、新しい業務プロセスの設計によるアウトプットの評価という役割が期待されるでしょう。一般的にマーケティング部門には業務を紙に落とすようなことはあまり経験がありません。設計された業務の良し悪しはともかく、まとめられた内容の表現について、システムの利用を伴う業務整理の経験を活かして評価することができるはずです。

 この後、システムの活用フェーズへと入っていくことになります。前述のような、使いながら必要な更新をしていくマーケティングに求められるスタイルの中において、当初はスコープから外れていた社内の各種データについて、連携のニーズが追加されるようなシーンは今後ますます増えていくことが想定されます。

 データマネジメントプラットフォーム(DMP)などと呼ばれる顧客を中心とした各種データを統合的に管理分析してマーケティングや広告の施策を最適化していくシステムも登場してきており、これらの機能も、マーケティングオートメーションに統合/連携してくる流れがあるからです。すでに一部の企業では取り組みがはじまっています。そのようなケースでは、社内データの管理者であるIT部門が果たす役割は非常に大きくなります。

 今回は、マーケティングオートメーションの導入の過程を追いながらIT部門に求められる役割を整理してみました。次回から数回にわたって、ベンダー側が、今のマーケティング組織をどうみているのか、このIT領域はどうなっていくのか、また、そこで求められる人物像などについて、代表的なマーケティングオートメーションベンダーを招いた座談会の内容をお届けします。

尾花淳
2BC代表取締役。BtoBに特化したインサイドセールスのアウトソーシング会社にてコンサルティング部門を率いた後、日本初のインバウンドマーケティング専業エージェンシーの起ちあげに参画。2013年5月に独立し、2014年8月に社名変更をして現職。BtoBマーケティング全体像をとらえたプロセスとコミュニケーションのロジカルな設計に強い。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]