オープンソースが主役に--2020年に向けた「レッドハットビジョン」

大河原克行

2015-04-17 07:00

 レッドハットは4月16日、3月から開始した同社2016年度の事業戦略について発表した。レッドハットの代表取締役社長を務める廣川裕司氏は、「われわれは今、大変革のエッジに立っている。2020年に向けた5年間は、ITが大きく変わるとともに、変化のスピードが加速することになる」と現在の環境を説明。

レッドハットの代表取締役社長を務める廣川裕司氏
レッドハットの代表取締役社長を務める廣川裕司氏

 「日本にコンピュータ産業が誕生してから50年経過するが、その間に起きたことと同じ規模の変化がこの5年で起こるだろう。日本中のITインフラが変わり、ITの開発方法が変わる。古いIT基盤と新たなクラウドを融合した“バイモデル”のシステムが求められ、ウォーターホール型の開発は終わり、アジャイル開発が進む。また、ビジネスとソーシャル、ITの融合により、さまざまなものがIT、ソーシャルに直結する」と話した。

 さらに「レッドハットは2016年度に成長を加速させる。市場の2倍のスピードで日本のIT市場をけん引する。今年度は前年比20~25%の成長を狙う」と宣言した。

 また、オープンソースソフトウェア(OSS)の成長には今後さらに弾みがつくと予測。「かつてのオープンソースの役割は、メインフレームなどの代替技術として低コストで提供するというものだったが、クラウドやソーシャルといった世界が到来し、それに最適化した新たなテクノロジとして注目されている。調査によると“2017年までにコンテナテクノロジを基盤とするアーキテクチャを採用する”と回答した企業は67%に達している。また、76%の企業がクラウドインフラに、オープンソース技術を利用すると回答している。今後3年でオープンソース技術の採用がさらに進むだろう」とした。

 2016年度の戦略については、製品戦略、パートナー戦略、エンタープライズ戦略、地域戦略、サービス戦略の5つの観点から説明した。

 製品戦略では、OS、ミドルウェア、仮想化、クラウド、ストレージの5つの製品群を用意。「新世代IT開発環境の実現とともに、コンテナ技術による新たな開発インフラの実現、ビジネス、ソーシャル、ITを融合するソリューションを次々と提供していく。クラウド&モバイル、ビッグデータ&IoT、データセンターの刷新といった分野に焦点を当てる」とした。

プロダクトビジョンを発表
プロダクトビジョンを発表

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]