マイクロソフト、セールスフォース買収を検討か

ZDNET Japan Staff

2015-05-07 10:48

 Salesforce.comがある企業から買収の打診を受けているという4月の報道を受け、Microsoftも同社の買収を検討しているという。Bloombergが複数の情報筋の話として報じた。Salesforce.comは打診への対応を2つの投資銀行と協議中だという。

 Microsoftは、現時点ではまだSalesforce.comとの協議は開始していないもよう。しかし以前より専門家の間では、もしSalesforce.com買収の可能性が浮上すれば、Microsoftはそこに必ず参加するだろうとみられていたという。

 Bloombergは、市場価値が500億ドルに達するSalesforce.comを手に入れた企業は、CRM市場を支配するだけに留まらず、クラウドコンピューティング市場全体におけるリーダーの座を手中に収めることになると予測している。

 今回の件に関し、MicrosoftとSalesforce.comはいずれもBloombergによるコメントの要請に応じなかったという。

 長きにわたってライバル関係にあった両社は2014年、Microsoftの「Windows」や「Office」製品とSalesforce.comのCRM製品とを連携させる戦略的提携を結んでいる。

 Oracleの共同最高経営責任者(CEO)であるSafra Catz氏は先日、Salesforce.comの買収を検討している1社としてOracleの名が挙がっていることに関し、「この手の話にはコメントしない」と述べた。もし別のベンダーがSalesforceを買収したらという仮説に対しては、そのような業界の「分断」は興味深いことになるだろうとして、「正直なところ、他社が(Salesforceを)買収したらわれわれにとっては好都合だ」と語っている

 Bloombergの情報筋によると、Salesforce.comは2014年にSAPと戦略的提携を協議していたという。しかしSAPの担当者はBloombergに対し、同社はSalesforce.comの買収を検討してはいないと回答している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

  5. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]