地味で地道なUI/UX論

レイアウトも情報--UI/UXを設計する情報デザインの基礎 - (page 5)

綾塚祐二

2015-05-17 07:00

まとめ

 レイアウトは本来伝えたい中身とともにユーザーが受け取る情報の一部であり、中身の伝わりやすさを左右するものである、ということを述べ、レイアウトの基本原則(図9にまとめた)について説明してきた。

 レイアウトは最後に整えればいい、と思っている人もいるかもしれないが、早い段階から検討することで、中身の情報を整理し、より本質的に伝わりやすくすることにつなげられる。今回見てきた通り、レイアウトは主に中身の情報の構造を視覚的に表すからである。


図9:レイアウトの四つの基本原則

 今回解説したような事柄を意識しつつ、電車の中の広告や駅のポスター、日ごろ見るウェブページなどを観察してみると、いろいろ気がつくことがあるだろう。

 そろっている線、そろっていない線がどこにどれだけあるか。コントラストはしっかりついているか。そして、改良する方法を考えることでより理解が進むはずである。そうした日々の観察が、よいUI/UXのデザインの基礎となる。

 次回は、ユーザーからの入力とそれに対する反応、すなわちインタラクションの話の予定である。

綾塚 祐二
東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻修了。ソニーコンピューサイエンス研究所、トヨタIT開発センターなどを経て、現在株式会社電通国際情報サービス オープンイノベーションラボ所属。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]