トップインタビュー

内製化で次世代のコンビニを作る--ローソンのデジタル変革を担うLDI白石氏

吉澤亨史 山田竜司 (編集部)

2016-11-24 07:00

 ローソンは、アウトソース型のシステム開発から企業主導型のシステム開発体制に移行することを目的に、シグマクシスと共同出資でIT戦略子会社「株式会社ローソンデジタルイノベーション」(LDI)を2015年12月に設立した。ローソンの執行役員とLDIの代表取締役を兼務する白石卓也氏とシグマクシスからLDIに出向しているシグマクシスのマネージングディレクター溝端清栄氏に話を聞いた。

ローソンの次世代システムをつくる

――LDIはどのような会社でしょうか。設立の経緯は。

 白石氏:LDIはローソンの次世代システムを企画して作っていく会社です。そのために、もともとローソンにあるIT組織とLDIの2つの組織を融合させています。


LDIの代表取締役 白石卓也氏

 テクノロジに強い会社をローソンの中に持つ。つまり最新のテクノロジを盛り込んだ次世代のシステムを作るためにできた会社です。2016年から3年間、コンビニの次世代のモデル構築を目指す「1000日実行プロジェクト」という、経営の大きな方向性、戦略があり、ITもこの流れを汲んでいます。テクノロジに特化した会社を作って、今までのローソンの組織と一体になり次世代の仕組みを作っていこうという背景でした。

――これまでSIerに任せていたシステムの構築を内製化することをどのように実現しようとしていますか。

 内製化は2015年から動いており、部分的に外注から切り替え始めています。さらに今後作るシステムに関しては、設計や要件を重視しています。そこをきちんと自分たちで入れていれば、開発を将来的に引き取っていくことは容易にできるだろうと思っています。

 巨大なシステムなので、すべて自分たちで作るということは考えていませんが、コアとなるようなところは自分たちで作ろうと思っています。

 まずはテクノロジに強い部隊を作り、戦略を考えて、リードし、ローソンに提案していきます。今後はどの企業もSIerにまかせきりにするのではなく、自社の情報システム部門でサービスを作り出す方向になるだろうと考えます。そのため、早めに準備をしておきたいということです。

 自社で直接、さまざまな技術の新しい情報を集めて、自分たちでサービスを生み出していき、それをいろいろなパートナーに使ってもらうというやり方にビジネスモデルを変えていくべきだと考えています。その感覚があるかないかが、成功のカギを握ると思っています。

 アジャイルな開発により今まで2~3カ月かかっていたものを2~3週間にするイメージです。開発スピードは5倍くらいでしょうか。ただ、人を採用し始めながら進めていますので、結果が出てくるのはこれからです。とはいえ、人工知能(AI)やIoTなど各テクノロジ領域に特化した人材が集まってきているので、いろいろなアイデアが生まれています。それを形にしている最中ですね。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]