座談会@ZDNet

IT部門に「有用なデータを提案してほしい」--IoT座談会(5) - (page 3)

山田竜司 (編集部) 飯田樹

2017-06-21 07:00

 志村氏:IoTは手段です。顧客の課題か、自社の課題か、いろいろな課題の解き方があると思うので、どこで一番儲かるかを分析した上で、その手段としてIoTがあればそれで良いという感じですね。


東洋ビジネスエンジニアリング ソリューション事業本部 IoTエンジニアリング本部 本部長 志村健二氏

 武下さんが言ったとおりで「ものづくりというとIoT」というのはイメージがしやすいので、私は売りやすいのですが、本質を知らないまま進んできている部分が結構あると思います。

 何が必要なのか、IoTで解くのか、ITで解くのか、人海戦術で解くのか、いろいろなやり方があるので、どういうふうに組み合わせて行くのかを考えれば良いと思っています。

 もともとIT部門は基幹システムなど、守りのITばかりを長年やっているので、会社が儲かるために下のに人間に「考えろ」というのは、結構酷な話なのです。

 ただ今は、クラウドとかシステムが、だいぶSaaSに移行していて、メールシステムから何からマネージドサービスに行っているので、皆さんが仰る通り、IT部門がやることがだんだん少なくなっています。

 それはこれから変わっていかなければならない部分で、多分企業はそれで困っているところなので、顧客と考え続けたいと思います。

 松島氏:どの企業も(サービスを)“ソフトウェア化”していかなければならないと思います。


シーオス 代表取締役社長 松島聡氏

 そのときに、われわれにとって自社のIT部門というのは“道場の場”なので、そこに実験台があるからいろいろなものが学べるというのはあります。

 ただわれわれの会社ではポジションが巡回しているので、今は自社のIT部門の仕事していても、次は製品開発をしたり、顧客先に行ったりしています。このため、「IT部門ができることはあるのか」という論点はありません。

 どの企業もサービスをソフトウェア化しないと、自分たちのサービスを切り出して、ソフト化する“ソフトウェア・アズ・ア・サービス”を実現できません。それには自分たちがIT部門を持って、ITを攻めに使わなければならないのです。

 自社にもしIT部門があるのだったら、道場を使えばいいでしょうというのがまずありますね。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]