海外コメンタリー

「Windows 10」春の大型アップデートで何が変わるか--新機能を一挙紹介 - 3/18

Ed Bott (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2018-04-09 06:30

タスクビューに「タイムライン」(作業履歴)を追加

 今回のアップデートの目玉は、「Windows+Tab」を押すか、タスクバーの「タスクビュー」アイコンをクリックするか、高精度タッチパッドで上方向に3本指でスワイプすることで起動する、タスクビューの機能が大きく変更されたことだ。

 実行されている全アプリのアイコンが表示される点は変わらないが、バージョン1803ではアクティビティの履歴も表示される上、この情報を複数のデバイスで同期することもできる。

 対応アプリで開いたドキュメントは、履歴にアクティビティのアイコンで表示される。これには、Officeアプリケーションや「Adobe Creative Cloud」、対応ブラウザを使って開いたウェブページなどが含まれる。(ただし、現時点で対応しているブラウザは「Microsoft Edge」のみ)

 右上の検索ボックスを使えば、履歴のリストをフィルタリングして絞り込むこともできる。

 この機能の設定やオン・オフは、「設定」>「プライバシー」>「アクティビティ履歴」で行う。

タスクビューに「タイムライン」(作業履歴)を追加

 今回のアップデートの目玉は、「Windows+Tab」を押すか、タスクバーの「タスクビュー」アイコンをクリックするか、高精度タッチパッドで上方向に3本指でスワイプすることで起動する、タスクビューの機能が大きく変更されたことだ。

 実行されている全アプリのアイコンが表示される点は変わらないが、バージョン1803ではアクティビティの履歴も表示される上、この情報を複数のデバイスで同期することもできる。

 対応アプリで開いたドキュメントは、履歴にアクティビティのアイコンで表示される。これには、Officeアプリケーションや「Adobe Creative Cloud」、対応ブラウザを使って開いたウェブページなどが含まれる。(ただし、現時点で対応しているブラウザは「Microsoft Edge」のみ)

 右上の検索ボックスを使えば、履歴のリストをフィルタリングして絞り込むこともできる。

 この機能の設定やオン・オフは、「設定」>「プライバシー」>「アクティビティ履歴」で行う。

提供:Ed Bott

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]