企業のネットワーク狙う新種の仮想通貨採掘マルウェア「PowerGhost」

Danny Palmer (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2018-07-31 11:11

 企業ネットワークを狙った新種の仮想通貨マイニング(採掘)マルウェア「PowerGhost」が発見された。「PowerShell」と「EternalBlue」を使い、世界各地で密かに拡散している。

 このファイルレス型マルウェアは、ネットワーク上の1つのシステムに自身を埋め込み、組織全体のパソコンとサーバに感染を広めることができる。

 PowerGhostは、ロシアのセキュリティ企業Kaspersky Labの研究者らによって発見された。PowerGhostは、世界中の企業ネットワークで検出されているが、感染が最も集中しているのはインド、ブラジル、コロンビア、トルコだ。しかし、欧州と北米全域でも検出されているという。

 仮想通貨マイニングマルウェアは、感染したシステムの能力を使って採掘し、攻撃者のウォレットに仮想通貨を送る。感染台数が多ければ多いほど、攻撃者は違法な利益を得ることができる。

 感染の発端となるのは、エクスプロイトや「Windows Management Instrumentation」といったリモート管理ツールである。PowerGhostはネットワークで発見されないように、ファイルレス技術を使って隠密に活動する。

 この手法の場合、PowerGhostマイナーは、感染マシンのハードドライブに保存されないため痕跡が残らず、検出がより困難になる。

 PowerGhost自体は難読化されたPowerShellスクリプトだが、このマイナーの活動のためのアドオンモジュールが付随しており、感染マシンからアカウントの認証情報を取得する「mimikatz」と、悪名高きエクスプロイトのEternalBlueをネットワーク中に仕掛けるシェルコードが含まれている。

 EternalBlueは、米国家安全保障局(NSA)から流出したハッキングツールだ。「WannaCry」や「NotPetya」攻撃で悪用された。

 PowerGhostはマシン1台を感染させた後、EternalBlueを利用してネットワーク全体に拡散する。mimikatzを用いて認証情報を盗み、「CVE-2018-8120」などを利用して、権限を昇格する。

 PowerGhostがマシンに組み込まれると、仮想通貨のマイニングを実行可能になる。このマルウェアの検出率から、PowerGhostを仕掛けている犯罪者は、できるだけ早く最大限の収益を得るために、特にしきりに企業のネットワークに侵入しようとしている可能性が見て取れる。

 研究者らによると、PowerGhostのあるバージョンはDDoS攻撃もできるようになっており、犯罪者がこのマルウェアでさらなる利益を得ようとしている可能性があるという。

 仮想通貨マイニングマルウェアは今やランサムウェアを凌いで、サイバー犯罪者が私腹を肥やすために最も好む手段の1つとなりつつある。

 企業のネットワークがマイニングマルウェアの被害に遭わないようにするには、ソフトウェアのパッチを絶えず更新し、EternalBlueなどの既知の脆弱性を悪用されないようにすることが重要だと研究者らは述べている。

 また組織は、攻撃対象になり得ることを見逃しやすい、待ち行列管理システムやPOS端末、自動販売機などにも注意を払う必要がある。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]