松岡功の一言もの申す

顔認識技術の法規制をめぐる動きに注目せよ

松岡功

2019-02-21 11:00

 さまざまなシーンで適用されるようになってきた顔認識技術に対し、米国で法規制を求める声が高まってきている。この動き、注視しておく必要がありそうだ。

議論の呼び水になったMicrosoftの提言

 サンフランシスコ市が米国の都市として初めて、顔認識技術の使用を禁止するかもしれないという報道が先ごろ、一部メディアで流れた。同技術の使用禁止を含む条例案が1月下旬、市議会に提出されたからだ。

 もし可決すれば、同技術の禁止に加え、市当局は新たな監視技術を使ったシステムを購入する前に、委員会の承認を得なければならなくなる。市当局は、そのツールを必要とする理由および潜在的な危険性について、公的に説明する義務を負うことになるという。

 こうした動きが出てきた背景として、Microsoftが2018年来、高度化する顔認識技術に対応するために、政府による規制と業界における方策が必要だと訴えてきたことがある。12月6日には、同社のプレジデントで最高法務責任者を務めるBrad Smith氏が公式ブログで次のように述べている(写真1)。

写真1:Microsoftで最高法務責任者を務めるBrad Smith氏の公式ブログから
写真1:Microsoftで最高法務責任者を務めるBrad Smith氏の公式ブログから

 「当社は2019年中に、政府が顔認識技術を規制するための法律を制定することが重要であると考えている。何も行動を取らなければ、5年後には顔認識サービスが社会的問題を悪化させるような状況に直面する可能性がある。一度そうなってしまえば、課題を解決することは非常に困難となるだろう」

 さらに、こう続けている。

 「特に、社会的責任と市場での成功のいずれかを選択しなければならないテクノロジ企業が、徹底的な市場競争において世界のために最善を尽くすことは考えにくい。このような状況を避ける唯一の方法は、健全な市場を保つための責任の基準を作ることだ。その明確な基準を作るためには、この技術を開発し、活用する企業が、法の支配によって管理されることが必要だ」

 その上で、Smith氏は現在の顔認識技術が抱える課題として、「偏見や差別の助長」「プライバシー侵害」「政府機関による監視やそれに伴う人権侵害」といった3つを挙げ、同社として取り組む6つの行動規範を掲げた。このSmith氏のブログは、日本マイクロソフトが翻訳して同社サイトに掲載しているので参照していただきたい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  2. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  3. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    VPNの欠点を理解し、ハイブリッドインフラを支えるゼロトラストの有効性を確認する

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]