「Windows 10」新プレビューの「WSL2」でLinuxのGUIアプリを実行可能に

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 緒方亮 吉武稔夫 (ガリレオ)

2021-04-22 13:57

 Microsoftは米国時間4月21日、「Windows 10」のテストビルド「Build 21364」をDev Channelに公開した。「Windows Subsystem for Linux 2」(WSL2)を利用してLinuxのGUIアプリケーションをWindows上で実行できるようになるなど、注目すべき新機能が幾つかある。

Windows 10
Micrsosoft

 アプリケーションの開発やテスト、ビルド、実行をしてみたい人にとっては、エディターやツール類をはじめとするLinuxのGUIアプリケーションへの対応具合を初めてプレビューする機会となる。Microsoftは2020年春の「Build 2020」で、LinuxのGUIアプリケーションをWindowsで利用できるようにするつもりであることを明らかにした(この機能は「WSLg」と呼ばれている)

 WSLはこれまで、コマンドラインから使用するツールやユーティリティー、アプリケーションを使えるようにすることに注力してきたが、GUIアプリケーションには力を入れていなかった。Microsoftによると、WSLgによって「gedit」「JetBrains」ベースのエディター、「gvim」などを含む、Linuxのさまざまな統合開発環境(IDE)をWindowsマシン上で実行できるようになる。また、WSLgは、Linux版しかないかもしれないGUIアプリケーションの実行や、Linux環境でのGUIアプリケーションのテストにも利用できる。

 WSL上で実行されるLinuxのGUIアプリケーションは、特別な設定をしなくてもオーディオとマイクに対応する。また、WSLのGPUアクセスを利用することで、3Dグラフィックスを高速化してLinuxアプリを実行できる。WSLgのさらなる情報は別のブログ記事で説明されている。

 また、今回Dev Channelに公開されたビルドは、「Task Manager」で「Edge」のプロセスを細分して表示できるようになった。これはEdgeのリソース消費を把握できるように作られた機能だ。カテゴリーは、「Tab」、ブラウザープロセス(「Browser」「GPU Process」「Crashpad」)、ユーティリティープラグイン、「Dedicated Worker」「Service Worker」などに分かれる。利用できるのは、最新の「Edge Canary」かDevビルドを実行しているインサイダーのみだ。Dev Channelに参加しているインサイダーの一部からはじめて、少しずつ提供範囲を拡大していく。

 Microsoftはまた、Task Managerの新しい実験機能「Eco Mode」も試験的に導入した。これは、プロセスに割り当てるリソースをユーザーが調整できるようにする機能だ。一部アプリケーションのリソース消費を制限し、他のアプリケーションにリソースを優先的に割り当てる。この機能も、Dev Channelに参加しているインサイダーの一部からはじめて、少しずつ提供範囲を拡大していく。

 Build 21364では、このほかにも複数の変更や修正があり、既知の問題とともにブログで説明されている。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]