Larry Dignanの独り言
Special PR
記事一覧
-
NY州で米国初のワクチンパスポート、IBMの技術活用--導入進展へ期待
ニューヨーク州は米国初となるデジタル版のワクチンパスポート「Excelsior Pass」のリリースを発表した。IBMのテクノロジーが利用されている。
2021-03-30 13:12
-
ワクチン接種などを管理するソリューションがいつ変化していく必要に迫られるかはまだ分からないが、ワクチンパスポートの管理が求められるようになるだろう。
2021-03-25 06:30
-
「IBM Quantum Experience」は「IBM Quantum」となり、新たなリリースでプログラミングツールの「IBM Quantum Composer」「IBM Quantum Lab」が強化されている。
2021-03-17 14:23
-
マルチクラウドの導入進む、AWSとMicrosoft Azureの差は?--Flexeraレポート
マルチクラウド市場のパイが拡大する中、パブリッククラウド事業者はいずれも着実に成長している。Microsoft AzureはAWSとの差を縮めつつあるが、Google Cloudも大きく市場に食い込んでいる。
2021-03-16 06:30
-
インフラやCRM、HRなどの機能のためのクラウドが存在する。アイデンティティは企業におけるいくつかのクラウドの1つとなっていくのだろうか。
2021-03-09 06:30
-
Google Cloudがアリアンツ、ミュンヘン再保険とサイバー保険に関するプログラムで提携
Google Cloud、アリアンツ、ミュンヘン再保険の3社が「Risk Protection Program」を発表した。サイバー保険をクラウドサービスに組み込み、より一般的なものとする狙いがある。
2021-03-04 12:53
-
3Dプリント分野の新興企業などがSPACを通じて上場し、資金を調達するなど、既存の企業との競争に挑もうとしているようだ。新たな成熟期に入ろうとしている業界の最新の動きはどのようになっているのだろうか。
2021-03-04 06:30
-
Snowflakeと資産運用大手ブラックロックが提携--「Aladdin Data Cloud」ソリューション提供へ
Snowflakeと世界最大の資産運用会社ブラックロックがパートナーシップを結び、BlackRockの資産運用プラットフォームである「Aladdin」とSnowflakeのデータクラウドを組み合わせたサービスを提供する。
2021-02-24 14:42
-
グーグルとアマゾンの決算にみる、それぞれのクラウドの業績や位置づけ
Google Cloudの営業利益は2021年に改善する可能性もあるが、利幅は広告事業にすぐ追いつきそうにはない。一方、AWSの営業利益はアマゾン全体の収益を支える勢いだ。
2021-02-03 13:21
-
SAPが「RISE with SAP」発表--サービスとしてのビジネストランスフォーメーション
SAPは「RISE with SAP」で、顧客関係の管理を強化し、「ビジネス変革」という切り口によって、顧客との長期的なエンゲージメントを築こうとしているようだ。
2021-01-28 17:14
-
セールスフォース、グローバルなワクチン管理を支援する「Vaccine Cloud」発表
セールスフォースは、行政や医療機関が新型コロナウイルスのワクチン接種プログラムを安全に、効率的に配布、管理するためのツールをまとめた「Vaccine Cloud」を発表した。
2021-01-28 13:40
-
-
量子コンピューティングのスタートアップIonQのCEOが考える未来
量子コンピューティングのスタートアップIonQのピーター・チャップマンCEOが、量子コンピューティングとクラウド、ソフトウェア開発者、イノベーションカーブなどについて語ってくれた。
2021-01-21 06:30
-
サステナビリティ、循環型サプライチェーンへの取り組みとXaaSモデル
テクノロジーベンダーが掲げているサステナビリティー(持続可能性)に関する目標を達成する上でも、ハードウェアのXaaSモデルが重要になりそうだ。
2021-01-19 07:30
-
コロナ禍でクラウド支出増加、「Microsoft Azure」「AWS」が依然主力に--Flexera
新型コロナウイルスのパンデミックによってデジタル変革やクラウドへの支出が増加しており、今後もマイクロソフトやAWSへの支出が拡大すると予想されている。
2021-01-18 07:30
企画特集 PR
-
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
ウイルス対策不要でもセキュア?
既存のコンピュータ環境に一石を投じる
ChromeOS Flexで新たな時代を切り拓く -
レガシーシステムの刷新、どうする?
ERPの保守切れやクラウド移行に悩む企業が
今すぐ持つべきマインドセットとパートナー -
おもちゃから社会基盤へ
いまやビジネスの不可欠となった
OSSの四半世紀とこれからを語る -
サイバー空間の脅威にどう備える?
クラウド×DXにもセキュリティが不可欠
MSエキスパートが語る安全に必要な鍵 -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
ガンダムの次はS/W品質管理?
セキュリティを熟知しているからこその転身
これからのサイバー攻防は主戦場が変わる -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
安心が求められる領域での効果は?
Azure Stack HCIやAVDを活用した
クラウドとオンプレのシームレスな統合 -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
IT知識・人材不足をサポート
クラウドサービス直販サイト
Fujitsu Cloud Direct の魅力を伝える -
クラウド移行の課題を解決
実績に基づいたベストプラクティスで
高品質なクラウド移行を実現 -
総務部がオラクルでDX?
ITやデータの専門家がいなくてもできた!
シネコンにおけるデータドリブン実現事例 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
問われる経営者のリーダーシップ
すべての企業が狙われる時代の
DX推進に必要なセキュリティ戦略 -
攻撃者が狙うのは部品化したS/W
いま注目されるソフトウェア品質管理
その背景と、これからのセキュリティ戦略 -
DXを進める秘訣
企業の自走を手助けするサービス
確かな技術力でソフトバンクがサポート -
変化し続ける脅威への対応方法
クラウドセキュリティの継続的な強化を導く
最新ガイドラインと統合ツールを紹介 -
テクノロジー人材募集中!
転職サービスdodaをITで支える
ITコンサルタントやエンジニアの醍醐味 -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に