Dreamforceとは?
関連記事
-
セールスフォースの「Wave Analytics」とIoTクラウド、現状と展望--Analyst Summit 2016
セールスフォースのイベントである「Analyst Summit」に参加した筆者が、同社の「Wave Analytics」に対する新たな取り組みや、IoT戦略を解説するとともに、自らの見解を述べる。
2016-01-20 06:30
-
ビジネスユーザーに利用が広がらない分析--Salesforce.comは従来のBI市場を破壊できるのか
”分析機能をあらゆる人に”として、Salesforce.comが「Analytics Cloud」でビジネスインテリジェンス(BI)に参入してから1年が経過する。過去にCRM分野を崩壊したように、なかなか裾野が広がらない分析市場に革命を起こせるのか――同社でAnalytics Cloudマーケテイング担当シニアバイスプレジデントを務めるStephanie Buscemi氏に話を聞いた。
2015-12-07 07:00
-
セールスフォースの成長戦略、ベニオフCEOらの発言から読み解く
セールスフォースの8~10月期決算発表後のカンファレンスコールで、マーク・ベニオフCEOと複数の幹部が語った戦略や方針を、筆者の見解を交えて紹介する。
2015-11-30 06:15
-
セールスフォース、第3四半期は24%増収--2017年は通期で80億ドル目指す
セールスフォースは米国時間11月18日、予想を上回る2016会計年度第3四半期決算(10月31日締め)を発表した。
2015-11-19 10:12
-
セールスフォース、「SalesforceIQ」と「Desk.com」の連携を可能に
セールスフォースは米国時間11月12日、オールインワン型の顧客サービスアプリ「Desk.com」と、データサイエンスを活用して、電子メールなどの情報からトレンドや商談の可能性を見いだすサービス「SalesforceIQ」の新たな統合を発表した。中小企業のニーズに応えていくことが狙いだ。
2015-11-13 11:03
-
ハリウッド女優とYouTube CEOが語る「育児とイノベーションと私」
プライベートコンファレンス「Dreamforce 2015」では女性の起業や働き方などに焦点を当てたセッションが複数用意。人気だったのは、映画女優で起業家のJessica Alba氏とYouTubeでCEOを務めるSusan Wojcicki氏をゲストに迎えた「Women's Innovation Panel」だ。
2015-11-04 07:30
-
需要予測分析でタクシー待ちをゼロに--UberのCEOが語る“夢物語”と“現実味”
「タクシーを呼ぶよりも早く、タクシーよりも安い」を売り文句にしているUber。同社CEOが「Dreamforce 2015」で登壇し、同社の将来を語った。
2015-11-03 06:30
-
セールスフォースの最高経営責任者(CEO)であるマーク・ベニオフ氏は、必要以上の数のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を管理するのがわずらわしくなってしまったようだ。
2015-10-02 11:56
-
参加者は過去最高、いろんな意味でケタ違い--画で見る「Dreamforce 2015」
セールスフォースの年次プライベートコンファレンス「Dreamforce 2015」は年々その規模が拡大している。今回の参加者は16万人超と過去最高を記録。いろんな意味でケタ違いだったイベントの様子を写真で振り返る。
2015-09-24 15:48
-
データを“スマート”に--セールスフォース製品責任者が語る新製品の優位性
セールスフォースは「SalesforceIQ」と「Salesforce IoT Cloud」を発表した。今回の発表はどのような意味を持つのか。同社のプロダクト全般を統括する幹部がその戦略を語った。
2015-09-24 14:00
キーワードアクセスランキング
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
コンピュータ上で基本的な機能を担うソフトウェアのこと。CPU、メモリ、入出力装置の管理などを行う中核部分を「カーネル」と呼び、OS上で動作す...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
開発プロジェクト管理用語。関連するユーザーストーリーの集合。「大きなユーザーストーリー」としても捉えることができる。 ...(続きを読む)
-
アジャイル開発プロジェクト管理用語。イテレーションに似たスクラムベースのアジャイル開発方式(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。全体の戦略的方向性に関する指針を提示する義務を負う、ハイレベルの利害関係者のグループ。スポンサーではないが、戦略的な情...(続きを読む)
-
特定の資金調達ラウンドをまとめるベンチャーキャピタル企業または個人投資家。リードインベスターは通常そのラウンドにおいて最大の資金を投資する。...(続きを読む)
-
複数のクラウドサービスプロバイダーとの関係を取りまとめ、維持管理する組織のこと。クラウドブローカーは、クラウドサービスの顧客とクラウドサービ...(続きを読む)