日本オラクル、SaaS型CRMの最新版を発表--セキュリティ機能など強化

藤本京子(編集部)

2010-10-21 18:37

 日本オラクルは10月21日、SaaS型CRMアプリケーションの最新版「Oracle CRM On Demand R18」を同日より提供開始すると発表した。

山瀬氏 日本オラクル CRM On Demand統括本部 セールスコンサルティング&ビジネス推進部 部長 山瀬浩明氏

 Oracle CRM On Demandは、マーケティング、営業、コンタクトセンター、フィールドサービスなどの業務に向けたSaaS型CRMアプリケーション。同様のサービスは、Salesforce.comが業界でも他社に先行して提供しており、オラクルはこの分野で後発となるが、「2009年3月に発表したR16で競合と同等の機能が提供できるようになった。その後、金融業界などを中心に業界向けテンプレートを用意するなどして、競合製品との差別化を図っている」と、日本オラクル CRM On Demand統括本部 セールスコンサルティング&ビジネス推進部 部長の山瀬浩明氏は説明する。

 最新版のR18で強化されたのは、中核となるCRM機能のほか、セキュリティ機能やサポートサービスなど。まずCRM機能として新たに追加されたのは、営業活動を実行するにあたり必要となるターゲット顧客の選定や、提案する製品、売り上げ見込みなどを計画する「Oracle CRM On Demand Business Planning」だ。この機能で作成した営業計画を、Oracle CRM On Demandのマーケティングや営業支援の機能に反映させ、実行できる。

 また、業種別テンプレートとして、保険テンプレートが加わった。同テンプレートでは、保険募集人の管理や代理店向けキャンペーン機能など、保険会社用に向けた機能はもちろん、代理店が実際に顧客に接する際に活用できる機能も備わっている。このほか、ライフサイエンス業界に向けたテンプレートではナビゲーションが強化された。

 セキュリティ面における強化点としては、オラクルのセキュリティ製品「Oracle Database Vault」に対応したことがある。また、仮想プライベートネットワーク(VPN)接続にも対応、「真の意味でのバーチャルプライベートクラウドが実現する」と山瀬氏。また、アプリケーションのアクセスコントロールや監査もできるようになり、「データベース、ネットワーク、アプリケーションのすべてのレベルで、大規模環境でも安心して使えるセキュリティを提供する」と山瀬氏。

 R18では、大規模ユーザーに向けたサポートメニューも強化、ユーザー数200名、契約期間36カ月以上の顧客を対象に、導入やアップグレードを支援する無償のサービス「Oracle CRM On Demand Services」を提供する。このサービスには、オラクルの技術者による導入支援や、効果的な利用を促すトレーニングなどが含まれている。ユーザー数が200名以下の場合は、有償にて同サービスを利用することも可能だ。

 Oracle CRM On Demand R18は、1ユーザーあたりの月額価格が8559円から。今回追加された業界別テンプレートも標準価格に含まれており、テンプレートを利用するための追加料金は発生しない。山瀬氏は、「競合ベンダーはクラウドの開発プラットフォームにフォーカスが移りつつあるが、オラクルではあくまでもアプリケーションの強化にフォーカスする」と述べ、今後もCRM機能を中心に強化していく考えを示した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]