マイクロソフト、「Silverlight」を企業ユーザーに推奨

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子

2008-01-22 23:33

 Microsoftがパッチメカニズムの「Windows Server Update Services (WSUS)」を通して、最新の「Internet Explorer 7」アップデートを企業ユーザー対象に提供し始めるまでには2週間残されている。

 しかし今週、具体的に言うと米国時間1月22日に、Microsoftは「Adobe Flash」の代替製品となる「Silverlight」をWSUSおよび「Microsoft Update(MU)」経由で提供し始める。「Silverlight 1.0」をユーザーに配信するためには、管理者はそれを選択する必要がある。これはオプショナルであり、自動的にはダウンロードされない。

 Silverlight製品ラインには、Microsoft Internet Explorer用とMozilla Firefox用のSilverlightブラウザプラグインのためのインストーラやアップデートが含まれる予定であると、Microsoft Update Product Teamのブログに書かれていた。さらに詳しい内容は以下の通りである:

 「Silverlight 1.0インストーラはMicrosoft Updateサイトに公開されるほか、WSUSサーバから入手可能となる。これは「Windows XP SP2」および「Windows Server 2003」システムの両方に適用できる。Microsoft Updateサイトを訪れるユーザーに対しては、Silverlight 1.0は「オプショナル」として公開され、双方向にダウンロード、インストールできる。

 「「WSUS Admins」、この新製品ラインは、Microsoft Windows Server Update Services(WSUS)サーバの「Products and Classification」セレクションダイアログの中に現れるので、もしSilverlight 1.0インストーラをサーバにシンクロナイズさせたいなら、それを必ずセレクトするように。Silverlight 1.0インストーラは、WSUSの「feature pack」として分類される(そのために、その分類を忘れずにセレクトする必要がある)、そして対象となるマネージドクライアントを承認する前に、使用許諾契約書(EULA)の受諾が必要となる。」

 Silverlightといえば、最近まで筆者は、他の人たちがウェブ上で伝えているのと同じ問題を抱えていた:Silverlightのコンテンツを見ようとすると、マシン上にSilverlightがインストールされていないというメッセージが繰り返し表示されるのだ。これは、筆者がうっかりして、Silverlight 1.0と「Silverlight 1.1」アルファ版(現在は「Silverlight 2.0」と呼ばれる)の両方をインストールしていたためだということがわかった。1.1アルファをアンインストールし、1.0の最終版を再インストールした後には(助けてくれたSilverlightチームに感謝する)この問題は解決した。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]