いざというときヒーローになれる(かもしれない)5つのデータ復旧ツール

Brien Posey (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2012-02-22 07:30

 ITのプロフェッショナルであるあなたは、友人や家族から、クラッシュしたハードディスクのデータを取り戻して欲しいという電話を受けることがあるはずだ。そういった状況ではバックアップはないのが普通なので、ここではデータ復旧ユーティリティをいくつか紹介することにしたい。

1.VirtualLab Data Recovery

 VirtualLab Data Recovery(図A)は39ドル95セントで販売されており、汎用のデータ復旧ユーティリティとして設計されている。よく使われるFAT、FAT-32、NTFSの各ファイルシステムをサポートしているほか、MacのHFSおよびHFS+、さらにNFSまでもサポートしている。それに加え、USBフラッシュメモリやカメラ用のメモリカードなどのデバイスのデータ復旧もサポートしている。わたしの意見では、このツールのもっとも便利な機能は、故障したハードディスクからセクタ単位のコピーを作成するというものだ。これによって、ハードディスクの故障が進んだり、復旧中に完全に故障したりする心配をせずに、復旧プロセスを進めることができるようになる。

図A


VirtualLab Data Recovery

2.File Scavenger - データ復旧ユーティリティ

 File Scavenger - データ復旧ユーティリティ(図B)は、失われたデータを復旧するためのもう1つのツールだ。多くのディスク修復ユーティリティ同様、File Scavengerは(49ドル95セントで販売されている)壊れたボリュームからデータを取り出すことも可能だ。しかし、このツールが得意とするのは、誤って削除してしまったファイルの復旧だ。これには、削除されてしまったパーティション上のデータや再フォーマットされたディスク上のデータも含まれる。

図B


File Scavenger - Data Recovery Utility

3.BootSuite 2012

 SpotmauのBootSuite 2012(図C)は、単なるディスク修復ユーティリティではない。このユーティリティは99ドル95セントで販売されており、「スーパー・データ・レスキュー・パッケージ」を持っているが、それは主要な8つの機能のうちの1つに過ぎない。このユーティリティは、ブート時の問題を修正する、ブルースクリーンエラーから回復する、失われたWindowsパスワードをリセットするなどの機能も持っている。同社はPowerSuite Golden 2012と呼ばれるプレミアム版のユーティリティも150ドル95セントで販売しており、こちらはWindowsやMicrosoft Officeのプロダクトキーを見つけることさえできる。

図C


BootSuite 2012

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]