シトリックスCMO、「Facebookを注視する必要がある」--競合戦略を語る

冨田秀継 (編集部)

2012-05-11 06:55

 データセンター向けのネットワーク機器から仮想化技術、そしてクラウド領域へと軸足を移し続けるCitrix Systems。

 2010年5月、同社社長 兼 CEO(最高経営責任者)のMark Templeton氏はZDNet Japanのインタビューで、「事業はクラウドのインフラ部分に留める」と答えていた。その理由はインフラより上——サービスの領域に踏み込めば、NetScalerやXenServerを利用するサービスプロバイダーと競合する可能性があったからだ。

 しかし今、Citrixの競合はVMwareやF5 Networksだけではない。AppleやFacebookとも競合する可能性を意識し始めている。ITコンシューマライゼーションが進展するにつれて、エンタープライズITとコンシューマーITの境目が曖昧になってきているが、その影響はユーザーだけでなく、ベンダーの競争環境にも影響を与えているようだ。

シトリックスの競合はヴイエムウェアだけではない

 同社が米サンフランシスコで開催中の年次カンファレンス「Citrix Synergy 2012」で、同社CMO(最高マーケティング責任者)のWes Wasson氏が、ZDNet Japanのインタビューに答えた。

Wes Wasson氏 Wes Wasson氏
※クリックで拡大画像を表示

 「特定の製品やサービスではなく、企業として、Citrixはどこの企業と競合しているのか」との質問に、「競合について考える前に、我々の顧客がどこにいこうとしているのか、市場のホワイトスペースがどこにあるのか——そこをきちんと考えれば、自ずと道は見えてくるとだろう」とコメント。特定の企業について言及しないのかと思わせたが、これは前置きだった。

「さて、競合について話そう。どの企業を意識しているのかと聞かれれば、最も競合する範囲が広いと考えられるVMwareだ。そして、ネットワーク分野で急成長を遂げているF5 Networksとも競合している。そのほかには(コンシューマー向けオンラインストレージの)Boxなど、多くの小さな企業と競合していると考えられる」(Wasson氏)

 VMwareやF5といった同社の伝統的な競合企業の名前を挙げたWasson氏は、続けて意外な企業に言及した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「ゼロトラスト」はもはや時代遅れ? 安全なアクセスを可能にする「ZTNA 2.0」実現方法を解説

  2. クラウド基盤

    苦節10年、Microsoft がようやくたどり着いた ユーザーのための最新ハイブリッドクラウド

  3. セキュリティ

    最適なゼロトラスト移行アプローチに役立つ、NIST/CISAの「ゼロトラスト成熟度モデル」を解説

  4. ビジネスアプリケーション

    きちんと理解できていますか?いまさら聞けないインボイス制度の教科書

  5. セキュリティ

    2023年版グローバル脅威レポート--サイバー攻撃の手口とレジリエンスを高めるポイントを解説

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]