アップルの「iPhone 5」登場が多方面に及ぼす影響 - (page 4)

Zack Whittaker (ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2012-09-27 07:30

アプリケーション制作者や開発者: 4インチ画面はAppleファンやAndroidファンといった層から歓迎されている。AppleがAndroid陣営に対抗するためには、画面を4インチにする必要があった。とは言うものの、これによって開発者らは「Retina Display」採用時と同様に、何週間も置いてけぼりを食わされてしまった。そしてこの時には、解像度の変更に対応するために、アプリの手直しや再開発に数週間を費やす結果となったため、多くの企業はiPhone 4の発売に間に合わせることができなかった。つまり、当時の新型iPhoneユーザーの多くはしばらくの間、見た目がいまいちなアプリを使うしかなかったわけだ。

 ある開発者は自らのブログに「Appleは少なくとも1年前に画面サイズのことをわれわれに通知しておくべきだった。結局のところ、われわれは毎年99ドル(『iOSデベロッパプログラム』の参加費)と、アプリが1本売れるごとに売上の30%をAppleに支払っている。私はわれわれ開発者がこういった情報を受け取る権利があると確信している」と記している。

 「彼らには選択肢があった--開発者の懐に負担をかけるか、自らの売り上げを減らすかのいずれかだ。彼らが前者を選択したのは明らかだ」(同ブログより)

 Appleは今後、何年にもわたって4インチ画面を搭載し続けるだろう。「Lightning」コネクタについても同様だ。しかし、アプリを画面の大型化に対応させる必要性が、開発者向けのカンファレンスである「WWDC 2012」においてではなく、iPhone 5の販売が始まるほんの10日ほど前に明らかにされたことで、開発者らは大混乱に陥ったのである。

欧州: 欧州連合(EU)は2009年に、すべての携帯電話はMicro USBポートから充電できなければならないという勧告を行い、「あらゆるものを1つでまかなえる」ようにした。Appleはこの勧告に素直に従ってきているとは言えないものの、表立って批判されないまま現在に至っている。なおAppleは2011年10月に、EUの勧告に従うために、Micro USBケーブルを従来のドックコネクタに接続するための変換アダプタを発売した。AppleはiPhone 5の場合においても、同様の対応を採っている。

 EUの勧告に従うためだけに変換プラグが15ポンド(19ユーロ)で販売されるって?とてもクレージーな話だ。こういったアクセサリは本来、iPhone購入時に付属してくるべきものであり、ユーザーが別途お金を支払う必要などないはずだ。

 そしてEUであるが(欧州の市場は米国よりも大きいため、「欧州だけのことだ」と軽く考えないようにしてほしい)、欧州の通信キャリアはiPhone 5の価格体系で戦いを繰り広げようとしている。つまり、主なキャリアはより多くの顧客を獲得しようと販売奨励金戦争を繰り広げることになるわけだ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]