NECも垂直統合型システムに参入--3年間で500億円の売り上げ目指す

田中好伸 (編集部)

2013-04-03 18:16

 NECもついに垂直統合型システム製品を投入する。4月3日に垂直統合型システム製品群「NEC Solution Platforms」を発表。第1弾として10モデルを6月から順次、出荷する。今後、ユーザー企業のニーズにあわせてモデルを拡充していく。

 Solution Platformsは、他社の垂直統合型システムと同様に、サーバやストレージ、ネットワークといったハードウェアに運用管理や実行環境のミドルウェアを統合。加えて、IP-PBXやキーテレフォンなどNEC独自の技術や製品も搭載している。NECのシステム構築で獲得したノウハウを最適に組み合わせている。

 Solution Platformsは、「Data Platform Suite」「Application Platform Suite」「Cloud Platform Suite」の3シリーズで構成される。3シリーズはいずれもOS(WindowsとLinux)に同社のIAサーバ「Express5800」、ネットワーク機器「UNIVERGE」、ストレージ「iStorage」が統合されているが、インフラより上のレイヤの構成が異なっている。

トランザクション処理が10倍に

 Data Platform Suiteは、運用管理と実行環境のミドルウェアが統合され、データベース(DB)専用機やデータウェアハウス(DWH)専用機として活用できる。Application Platform Suiteは、運用管理や実行環境のミドルウェアの上にアプリケーションも統合される。

 Cloud Platform Suiteは運用管理のミドルウェアまででとなっている(統合運用管理ソフトウェア「WebSAM SigmaSystemCenter」を統合)。同シリーズはハイパーバイザ「VMware vSphere 5」を中核に、仮想マシンの上で、ユーザー企業が必要とするシステムを構成できる。いわば、IaaS基盤になる。同シリーズはすでに2010年から「スタンダードパッケージR2」が提供されており、今回ラインアップが拡充されている。

 Data Platform Suiteは2モデルで構成。すでに市場に投入されているDWH専用機の「InfoFrame DWH Appliance」とDB専用機になる「Data Platform for Oracle Database」だ。Data Platform for Oracle DatabaseはOracle DBの可用性を高めるため、クラスタリングソフトウェア「CLUSTERPRO」が統合されている。NECの福田公彦氏(システムプラットフォームビジネスユニット 執行役員)は同製品の優位点として「トランザクション性能が10倍以上になる」ことを挙げている。

 Application Platform Suiteは業種や業態のアプリケーションの基盤の役割を担う。いわば、SaaSを提供する垂直統合型システムという言葉で表現できる。IP-PBXをベースにホテル業務パッケージを統合した「UNIVERGE ホテル業務基盤」、さらにホテルで客室で使われるタブレットをユニファイドコミュニケーション(UC)端末として使うための「UNIVERGE 客室タブレットソリューションパック」がある。

 Application Platform Suiteには「コラボレーション基盤」「シンクライアント基盤」も含まれる。コラボレーション基盤は、コラボレーション系ソフトウェア「Microsoft Exchange Server 2013」「Microsoft SharePoint Server 2013」「Microsoft Lync Server 2013」といった情報系アプリケーションが統合されている。10月以降には、NECのグループウェア「StarOffice」を統合したモデルも提供する予定となっている。

 シンクライアント基盤は、NECの仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」が最適に動作する環境を組み込んでいる。9モデルの希望小売価格(税別)と出荷開始日は以下の通り。

Platform Suiteモデル名希望小売価格(税別)出荷開始日
DataData Platform for Oracle Database1480万円~6月28日
InfoFrame DWH Appliance5300万円~出荷済み
Applicationコラボレーション基盤5980万円~7月
シンクライアント基盤9500万円~7月
UNIVERGE ホテル業務基盤1500万円~9月
UNIVERGE 客室タブレットソリューションパック900万円~9月
Cloudエンタープライズパッケージ R33900万円~7月
スタンダードパッケージ R32900万円~7月
データセンターパッケージ R2個別9月

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]