「作らない社内システム」

システムを作らずにSaaSを使い倒す--セキュリティを強化するID管理 - (page 4)

宮澤 慶

2016-10-25 07:00

ID管理の運用

 ではここからは、実際に、シングルサインオンを導入して、サーバーワークスがOneLoginをどのように使い、ID管理を行っているのかを説明したと思います。

シングルサインオンの方式

 OneLoginでのユーザーのシングル・サイン・オン方式は複数存在しており、サービスによって使い分けています。

代理入力

 代理入力では、通常利用されるようなID、パスワードのフォーマットのサービスへのシングルサインオンを実現する仕組みです。各サービスへアクセスする際、OneLoginの機能を利用し、ユーザーIDとパスワードを自動入力してログインを実行できます。

 設定の種類は以下の3つとなっており、サービスに合わせて設定を行います。

・ユーザー設定

 エンドユーザー側でのみパスワード設定が必要なサービスに利用。

 例:n日ごとにユーザーがログインパスワードを変更する必要がある。

・管理者設定

 通常のID、パスワードを利用したログイン方式のサービスに利用します。この設定の場合は、管理者側がユーザーごとにID、パスワードを個別に設定することができます。

 この場合、管理者がパスワードをOneLoginに設定しているため、ユーザーはパスワードを知らない状態で、サービスを利用できます。

 この設定を、利用することで、通常のID、パスワードのログイン形式のサービスでも、ユーザーにパスワードを伝えずに、かつ強力なパスワードを設定する運用が可能になります。

・共用アカウント(管理者設定)

 管理者が設定した1つのID情報を共有してログインする設定です。利用例としては、デモアカウントのような、複数名でアカウントを共有して利用したい場合に設定します。

SAML(Security Assertion Markup Language)

 SAMLとは、ID連携プロトコルで、シングルサインオンのようなIdp(IDプロバイダ)とSP(サービスプロバイダ)間を連携するために利用されます。

 つまり、シングルサインオンを提供しているサービスとSAMLに対応したサービス(AWSなど)で設定を行うことで、ID連携がされるため、パスワードを利用しない認証が可能になります。

・2段階認証

 サーバーワークスでは、全社員のOneLoginへのアクセスは2段階認証を行う設定をしています。これは、管理者側で、ユーザーに対して2段階認証を強制させるポリシーを適用することで簡単にできます。

 2段階認証には、スマートフォンや物理MFAなどさまざまなアプリやデバイスを利用することができます。

 2段階認証を設定することで、ユーザーは、OneLoginにログインする際に、ID、パスワードの認証の後に、自身で設定した2段階認証を利用してログインできます。

・監査ログによるユーザー利用状況の追跡

 OneLoginには監査ログ機能が用意されているため、ユーザーの利用履歴を確認することができます。

 この機能を利用して、ユーザーの証跡を追うことはあまりないのですが、利用シーンとしては、特定のお客様の環境にログインした場合、いつ、どのユーザーがログインを実行したかを確認することができます。これにより、インシデントが起きた際に、どのユーザーが該当する環境にアクセスしていたのかをすぐに把握できます。

まとめ

 今回の内容では、サーバーワークスが「作らないITシステム」を実現するために、どのようにID管理をしているかを紹介しました。次回は、ID管理のクラウド化とともに実施した、ファイルサーバのクラウド化について紹介します。

宮澤 慶
株式会社サーバーワークス 情報システム課。2011年にサーバーワークスに新卒入社。入社後、AWSのインテグレーション部門に所属し、お客様へのAWSの導入、設計、構築、運用を担当。現在は、以前から兼任していた情報システム部門に専任として所属し、自社の社内システムの管理運用を行いつつ、そのノウハウをお客様に展開する業務に携わる。現在の担当は分野は、Amazon WorkSpacesやシングル・サイン・オンなどのSaaSソリューション。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  3. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  4. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

  5. セキュリティ

    従来型のSIEMを使い続ける弊害とSOC運用を高度化するサイバーセキュリティ対策の進め方

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]