2月26日から3月1日までスペイン・バルセロナで開催された「Mobile World Congress 2018」。来場者は10万7000人。テーマは”Better Future”。ちょうど5Gが実験的に使われた平昌オリンピックが閉幕した直後とあって、5Gに向けてネットワーク機器、通信事業者らの機運の高まりを感じた。12万平方メートルの敷地に2400社以上が出展。ここでは5Gを中心にほんの一部を紹介したい。

5G戦争が始まったMWC 2018--主要ベンダーが競う - 5/12
2月26日から3月1日までスペイン・バルセロナで開催された「Mobile World Congress 2018」。来場者は10万7000人。テーマは”Better Future”。ちょうど5Gが実験的に使われた平昌オリンピックが閉幕した直後とあって、5Gに向けてネットワーク機器、通信事業者らの機運の高まりを感じた。12万平方メートルの敷地に2400社以上が出展。ここでは5Gを中心にほんの一部を紹介したい。
関連ホワイトペーパー
- 【事例】経費申請60万件/年の処理をクラウド移行、目覚ましい柔軟性と効率性を手に入れた大成建設
- 【事例】スマホによるペーパーレス化で年間約200時間の業務を削減へ--ある経理部の挑戦
- インフラ運用のビジネス戦略/IT投資プランの策定に役立つ、ガートナーが示す実行すべき3つのアクション
- ガートナーがビジネス・リーダーに贈る、失敗しない「IT戦略プランニング」 7つの重要ポイント
- クラウドシフトによる内製化で「経理DX」を実現、常石グループのペーパーレス化の取り組みを紹介
- 中堅中小企業のIT投資、増加率トップは「セキュリティ対策」
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル