写真で見る、世界最速スーパーコンピュータ上位25システム

Nick Heath (TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎 編集部

2018-12-01 08:30

米国が再びトップに

 11月に発表された、2018年の2回目となるスーパーコンピュータランキング「TOP500」では、米国のシステムが、競合する中国のスーパーコンピュータに対するリードを広げた。

 最新のTOP500のトップを占めたのは、米エネルギー省(DOE)のスーパーコンピュータ「Summit」で、このシステムは1秒間に14京回の浮動小数点演算を実行する能力を持っている。Summitが首位になるのは今回が2回目だ。

 やはり米国のスーパーコンピュータであるローレンスリバモア国立研究所の「Sierra」は、中国江蘇省無錫市の国立スーパーコンピュータセンターにある「Sunway TaihuLight(神威・太湖之光)」を上回って2位にランクインし、リストの上位2システムを米国が占めることになった。

 トップ25のリストには多くの変化もあったが、多くのシステムはIntel製CPUとともに、NVIDIAのGPUを使用やメニーコアのIntel「Xeon Phi」プロセッサを使用している。

 TOP500のスーパーコンピュータの中で、もっとも強力な上位25システムを写真とともに振り返る。

米国が再びトップに

 11月に発表された、2018年の2回目となるスーパーコンピュータランキング「TOP500」では、米国のシステムが、競合する中国のスーパーコンピュータに対するリードを広げた。

 最新のTOP500のトップを占めたのは、米エネルギー省(DOE)のスーパーコンピュータ「Summit」で、このシステムは1秒間に14京回の浮動小数点演算を実行する能力を持っている。Summitが首位になるのは今回が2回目だ。

 やはり米国のスーパーコンピュータであるローレンスリバモア国立研究所の「Sierra」は、中国江蘇省無錫市の国立スーパーコンピュータセンターにある「Sunway TaihuLight(神威・太湖之光)」を上回って2位にランクインし、リストの上位2システムを米国が占めることになった。

 トップ25のリストには多くの変化もあったが、多くのシステムはIntel製CPUとともに、NVIDIAのGPUを使用やメニーコアのIntel「Xeon Phi」プロセッサを使用している。

 TOP500のスーパーコンピュータの中で、もっとも強力な上位25システムを写真とともに振り返る。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]