NTTPC、ネットワーク運用の自動化サービスを提供--攻めのDX推進へ

阿久津良和

2024-05-23 07:00

 NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)は5月22日、ネットワークの可視化や運用効率を向上させるSD-WANサービスとして、AIでネットワークとセキュリティの運用を自動化する企業向け統合ネットワークサービス「Prime ConnectONE」を発表した。

NTTPCコミュニケーションズ サービスクリエーション本部 本部長 三澤響氏
NTTPCコミュニケーションズ 三澤氏

 従来の「Master’sONEネットワーク」を置き換えるPrime ConnectONEは、ダッシュボードの刷新や顧客の利用状況を踏まえた柔軟な設定を可能とする。同社 サービスクリエーション本部 本部長 三澤響氏は「顧客は(ネットワークの)状態監視やリードタイム拠点のセキュリティ強化などの多くの課題を抱えている」と提供の背景を述べた。同サービスは7月31日から提供する。

 昨今は少子化の影響により、業種を問わず人材不足に悩まされている。三澤氏によれば、IT部門は「(従来のサービスでは)限られた人材でネットワーク、セキュリティ、クラウドなどの運用管理を強いられ、大変な業務になっている」という。同社は、現状のAIを活用して、故障原因の特定やマルウェアなどに感染した端末を自動隔離するPrime ConnectONEの提供に至った。

 同社は、SD-WANサービスとして2006年からMaster'sONEネットワークを提供しているが、Prime ConnectONEは18年ぶりの刷新となる。具体的な変更点としては、「ネットワークデバイスの故障対応によるダウンタイムの極小化」「パートナー企業を含めたネットワークデバイスの状態監視」「LAN/WANの切り分け機能」「NTTグループのフレッツサービスや電力系アクセスサービスの選択」「企業のネットワークからインターネットに直接アクセスするインターネットブレイクアウトの課題となるセキュリティリスクの軽減」だ。

 三澤氏は「IT部門による運用業務の負担を軽減し、『攻めのDX』に向かってほしい」と述べ、ネットワーク運用の負担を軽減するサービスだと主張した。

Prime ConnectONEの概要
Prime ConnectONEの概要

 ただし、一連のサービスを一挙に提供するのではなく、段階的に各サービスを提供する予定だという。例えば、ダッシュボードは同サービスの提供時点で請求情報やトラフィックレポートなどを提供するが、2025年を目標にAIによる自動故障検知、故障復旧の自動手配、アプリケーションの利用状況把握といった機能を実装する。

 整理すると、2024年7月段階ではLAN/WAN切り分け機能やダッシュボードによる一元管理、セキュリティ周りの強化を行い、同年12月を目標に自動拠点開通機能やパートナー企業向け運用機能、ネットワークの拡充とセキュリティ対策の強化を行う。さらに2025年には前述したダッシュボードの強化や故障デバイスの自動検知によるネットワークの自動運用、マルウェア感染デバイスの自動切り離しを行う予定だ。

 Prime ConnectONEについて三澤氏は「運用が煩雑になる拠点数が多い企業や、中堅中小企業のIT部門が担う負担を軽減する価格帯で提供する」と説明する。

Prime ConnectONEの行程
Prime ConnectONEの行程

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  3. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  4. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  5. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]