特集 : 万川集海--IBMストレージ誕生50周年記念コラム
新着
-
万川集海 最終回:未来予想図--ストレージの未来について
2007-05-24 08:00
-
万川集海 第17回:20人21脚はお好きですか--インターフェースのお話
2007-05-17 08:00
-
万川集海 第16回:風呂はやっぱり外付けに限る--内蔵ディスクと外部ディスクのお話
2007-05-10 08:00
-
万川集海 第15回:偽装結婚に自由恋愛--高速コピー機能のお話
2007-04-26 08:00
-
万川集海 第14回:井戸と水道--ストレージ統合のお話
2007-04-19 08:00
-
万川集海 第13回:タンスをレジまで運べますか--階層型ストレージ管理のお話
2007-04-12 08:00
Special PR
記事一覧
-
家電製品の世界では、すでにテープは時代遅れとなりつつあるが、今でもテープがよく使われている場所がある。銀行強盗の親分がテープのうんちくについて語る。
2007-04-05 08:00
-
万川集海 第11回:出前、お願いします--「忙しい」と主張するストレージ
ハードディスクが時々遅くなることがある。そんな時、サーバがハードディスクに話しかけても「忙しい」と突っぱねられてしまうのだ。
2007-03-29 08:00
-
万川集海 第10回:あったらいいなを実現--ストレージの仮想化はなぜお得なのか
商品を安く購入したい時のまとめ買いは世に広く知られた知恵である。ご近所での共同購入ならさらにお得だ。この知恵が、コンピュータの世界でも生かされている。
2007-03-22 08:00
-
万川集海 第9回:エステティシャンがデータを救う--テープリカバリサービスのお話
物理的なダメージを受け、データが読めなくなったテープを何とかして読めるようにするサービスがある。テープがエステに通うのだ。
2007-03-15 08:00
-
万川集海 第8回:備えあれば憂いなし?--バックアップの大切さ
万が一に備え、大切な情報のコピーを保管しておくことは重要だ。ただし、単にバックアップを取っておけばそれだけでいいというわけではない。
2007-03-08 08:00
-
万川集海 第7回:速いか、遅いか、それは問題か--データの転送速度のお話
ある日私は、「新しいディスクは毎秒100Mバイトのスピードが出ると聞いたが、毎秒10Mバイトしかでない」とクレームの電話を受けた。さて、どう説明すればいいのだろう。
2007-03-01 08:00
-
万川集海 第6回:箱のなかの欠けた茶碗--データの中身の正しさに関するお話
データはストレージという蔵に収められいる。このストレージは、データが壊れないよう保管するのみならず、データの状態をチェックするなどさまざまな役目を果たす。
2007-02-22 08:00
-
万川集海 第5回:お前のものは俺のもの--コンピュータ間のデータ共用
ドラえもんに登場するガキ大将、ジャイアンは「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」と言い放った。コンピュータの世界でも、「お前のものは俺のもの」にすることができる。
2007-02-15 08:00
-
万川集海 第4回:バームクーヘンの切り方--ディスクの区画整理のお話
できたてのディスクは、まず区画整理が必要だ。つまりフォーマットのことである。区画整理することで、ほしい情報がどこにあるのかわかるようになる。
2007-02-08 08:00
企画特集 PR
-
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
問われる経営者のリーダーシップ
すべての企業が狙われる時代の
DX推進に必要なセキュリティ戦略 -
安心が求められる領域での効果は?
Azure Stack HCIやAVDを活用した
クラウドとオンプレのシームレスな統合 -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
DXを進める秘訣
企業の自走を手助けするサービス
確かな技術力でソフトバンクがサポート -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
変化し続ける脅威への対応方法
クラウドセキュリティの継続的な強化を導く
最新ガイドラインと統合ツールを紹介 -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
総務部がオラクルでDX?
ITやデータの専門家がいなくてもできた!
シネコンにおけるデータドリブン実現事例 -
テクノロジー人材募集中!
転職サービスdodaをITで支える
ITコンサルタントやエンジニアの醍醐味 -
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に -
ウイルス対策不要でもセキュア?
既存のコンピュータ環境に一石を投じる
ChromeOS Flexで新たな時代を切り拓く -
おもちゃから社会基盤へ
いまやビジネスの不可欠となった
OSSの四半世紀とこれからを語る -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
IT知識・人材不足をサポート
クラウドサービス直販サイト
Fujitsu Cloud Direct の魅力を伝える -
クラウド移行の課題を解決
実績に基づいたベストプラクティスで
高品質なクラウド移行を実現 -
サイバー空間の脅威にどう備える?
クラウド×DXにもセキュリティが不可欠
MSエキスパートが語る安全に必要な鍵