クライアント
Special PR
記事一覧
-
「Chromebook」でWindowsアプリを使用可能に--「ChromeOS Virtual App Delivery with Cameyo」
ソフトウェア仮想化を手がけるCameyoがGoogleとの提携の下、最新の「Virtual App Delivery」(VAD)を発表した。「Chromebook」上で「Windows」アプリケーションを実行することができる。
2023-09-05 07:45
-
NTTドコモ、TISの「クレジットカードプロセッシングサービス」を導入
NTTドコモは、PAYCIERGEの「クレジットカードプロセッシングサービス」をクレジットカード基幹領域に導入した。導入を担当したTISが発表した。同サービスは、導入時にかかる初期費用を抑制しながら、クレジットカードのイシュイング業務に必要な機能を利用できる。
2023-08-28 19:18
-
「iPhone」向けの次世代ソフトウェアである「iOS 17」には多数の新機能が搭載されている。それらから主なものを紹介する。
2023-08-05 08:30
-
山口フィナンシャルグループ、営業と顧客のコミュニケーション手段に「LINE WORKS」を導入
山口フィナンシャルグループと傘下の山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行が、ワークスモバイルジャパンの「LINE WORKS」を導入した。
2023-07-25 15:15
-
横河レンタ・リース、「Windows 11」の円滑更新を強化する管理ツールをリリース
横河レンタ・リースは、Windows PC運用ソリューションの最新版を発表した。「Windows 11」の円滑なアップデートを支援する。
2023-07-18 11:15
-
アップルはiPhone向け次期OS「iOS 17」について、最初のパブリックベータ版を公開した。「Apple Beta Software Program」に登録済みのユーザーなら、この新OSの機能をいち早く試すことができる。
2023-07-13 10:29
-
「Pixel Fold」を1週間使った感想--グーグル初の折りたたみ式デバイスを体験
「Pixel Fold」はグーグル初の折りたたみ式スマートフォン/タブレットだ。このデバイスのスペック、1週間のテストで判明した長所と改善の余地がある部分などを紹介する。
2023-07-08 08:30
-
RIZAPグループ、顔認証を活用し従業員のオフィス入室をスマート化
RIZAPグループは、グループ会社21社を集約した新オフィスに入退室管理ソリューション「workhub」を導入した。顔認証によるシームレスな入室と、各社異なる運用となっていた来訪者受付の利便性を向上したという。
2023-07-07 10:18
-
朝日生命保険、メンタルヘルスケアサービス導入--表情や声も含めて状態チェック
朝日生命保険は、AIを活用したメンタルチェックをはじめとするMedi Faceの法人向けクラウドサービス「Mente for Biz」を導入した。同サービスは、従業員のメンタル不調の早期発見から具体的なメンタルケアまでを一気通貫で支援するサービス。
2023-06-27 12:09
-
-
トランスコスモスとAdaloが協業--アプリの開発代行やトレーニングをパッケージで提供
トランスコスモスは、Adalo社と協業し、ノーコードツール「Adalo」を使った開発代行やカスタムアプリの開発、トレーニング、開発支援を行うサービス「Adalo Full Support Package」の提供を開始した。
2023-06-23 08:00
-
PCの大量一括導入やボリュームディスカウントに存在する問題点
PCを安く調達するためのボリュームディスカウントが、最近ではPC運用の足かせになっているような気がします。今回は、Device as a Serviceの理念とも相いれないPCの大量一括導入の問題点を解説します。
2023-06-23 06:00
-
「Apple Vision Pro」向けの新OS「visionOS」--開発者が押さえておくべき17のポイント
「visionOS」は、「Apple Vision Pro」ヘッドセット用に新たに開発されたOSだ。visionOS用アプリの開発を検討している開発者が知っておくべき17のポイントを紹介する。
2023-06-21 07:30
-
NTTデータら3社、共同利用型の組込型金融基盤を提供--地域DXの推進に寄与
NTTデータとインフキュリオン、DearOneは、共同利用型の「地域金融機関向け組込型金融基盤」と地域DXに特化した「地域DXアプリ」を2023年夏に提供すると発表した。今後、3社は組込型金融基盤と地域DXアプリを普及させ、2027年までに15地域金融機関への導入を目指し、地域DXの推進を積極的に支援していくとしている。
2023-06-14 17:47
-
「Apple Vision Pro」を試してみた--かつてない体験を可能にする3つの要素
「Apple Vision Pro」を米ZDNETの編集長が試用した。既存のARやVRとは一線を画す体験であり、それを可能にしている要素が3つあるという。
2023-06-14 07:30
企画特集 PR
-
IDベースのゼロトラセキュリティ
価値のある働き方の変化をITで阻害しない
新たに生まれたリスクをID管理で解消 -
コンテンツビジネスのデジタル変革
大手出版社が考え抜いた結論を体現する
CDM社代表吉羽氏に聞くID×コンテンツの力 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
特集:データクリーンルーム
プライバシー保護と企業間データ連携の両立
さまざまな視点から情報基盤を考える -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
”Even”な社会の実現へ
大きく変わるビジネススタイルへの追従
いまコミュニケーションに求められる柔軟性 -
DNPも採用した不正流出の対策
業界最大手が選ぶ内部不正対策の「王手」
-
何が変わるのか?どう変わるのか
いま最大の関心事「AI」との付き合い方
ビジネス変革へ「人」と「AI」の「共創」 -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
ZDNETセキュリティ特集
セキュリティインシデント対応を再考する
求められる即時検知・即時対応の実現 -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
WorkOS とは何者なのか?
あらゆる業務プロセスを可視化・デジタル化
部門の壁を越えた全社的プロセス管理を実現 -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
クリスマスまでカウントダウン
MS&パートナーのトップ技術者達で作る
23年度アドベントカレンダー公開中!