Software AGは3月2日(ドイツ時間)、Amazon Web Servicesを活用したクラウドサービス「ARISalign」のオープンベータ版を発表、同日より提供を開始した。
ARISalignは、Software AGが2009年のCeBITにて構想を発表したコミュニティサイト「AlignSpace」と、同社が買収したIDS Sheerが運営する「ARIS Community」との最終的な統合を目指している。AlignSpaceはクローズドベータとして提供していたが、今回ARISalignとして一般に公開される。ARIS Communityとの完全な統合は、2010年度内を目指しているという。

Software AG 取締役 兼 チーフプロダクトオフィサーのPeter Küerpick氏は、「ARISalignは企業向けFacebookだ。リアルタイムでコラボレーションできるという点や、通常であれば連絡する機会のない全世界の専門家とつながりが持てるという点などにおいて、ソーシャルネットワークの良さが十分生かされるサービスとなる」と話す。
ARISalignの主な機能のひとつに、コラボレーティブプロセスディスカバリ機能がある。これは、オンラインホワイトボードでプロセスのアイデアを出し合ったり情報収集したりすることが可能となるもの。オンライン付せんを使ってホワイトボード上にアイデアを提案、その付せんをプロセスエディタにドラッグアンドドロップしてプロセスステップに変換、プロセスモデルを構築する。
Software AGのシニアプロダクトマネージャーThomas Stosser氏によると、ARISalignはiPhoneアプリとしても提供される予定で、現在開発を進めているという。iPhoneアプリは7月にも公開される予定だ。

また、ARISalignはFlashベースのモデリングエディターを備え、無料のプロセスモデリングツール「ARIS Express」と統合して提供される。ARIS ExpressはBPM初心者でも使えるよう、直感的なユーザーインターフェースとモデリングコンポーネントを備えており、2009年9月に提供開始して以来、すでに2万件ダウンロードされたという。